
コメント

はじめてのママリ🔰
生命保険会社で働いています。
私の会社では、告知部分に病気だけでなく、2年以内や半年以内に病院に行った事ありますか?などがあります。
病気にかかった部分は、病名がないので書かなくて大丈夫ですが
病院に行ったか、という部分には
発達検査を受けた。とか、場合によっては成長の遅れはあるが病名はなし。とかかかないといけないと思います😊
はじめてのママリ🔰
生命保険会社で働いています。
私の会社では、告知部分に病気だけでなく、2年以内や半年以内に病院に行った事ありますか?などがあります。
病気にかかった部分は、病名がないので書かなくて大丈夫ですが
病院に行ったか、という部分には
発達検査を受けた。とか、場合によっては成長の遅れはあるが病名はなし。とかかかないといけないと思います😊
「医療保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
はゆ
ありがとうございます。
それを申告していない場合
大変なことになりますよね?
数年前に切り替えていて
主人が勧めたのですが
それを伝えたか不安になって
はゆ
一度ころなにかかり去年
入院給付金などもらっていて
不安になりました。
はじめてのママリ🔰
基本的には、加入してから2年が経過したら時効になります!
時効をむかえたとしても、告知義務違反の内容が重大な場合は2年経過後でも解除になる可能性はありますが、今回は病名がついていてるのに病気を隠していたわけではないので得に気にしなくて大丈夫だと思いますよ😊
はゆ
ありがとうございます。
もう2年はたってると思います。
去年診断名がついた感じです。
グレーだねとずっと言われてました。
はじめてのママリ🔰
診断名がついたのが加入後であるようなので問題ないと思います😊
加入前に診断がついていたけど、治療はなかったから告知しなかった。
とかだとアウトです!