※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

鹿児島市のラジャインターナショナルについて教えてください!とても気に…

鹿児島市のラジャインターナショナルについて教えてください!
とても気になっています!
実際に通っていらっしゃる方、知り合いが通っている方、見学のみ行ったことがある方、何でも教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

こんにちは(ᐢ..ᐢ)!

見学に行きましたよ〜!

オールイングリッシュかと思ってたのですが、ほぼ日本語でした😂

週に数回 外国人講師を呼ぶのみで 保育士の方たちも英語は喋れないらしく…

次にすることを カタコトの英語(ただの単語)で話すだけだったので、インターナショナル保育園の意味もないし 我が家には逆に悪影響(両親、私たち夫婦も話せるので)と判断し、入園はやめました😥💦


認可外ですが、幼稚園も併設されていたので希望したらそのまま幼稚園に入園できることはいいなと思いました🥰!

手ぶら保育で 先生方の感じも、園の雰囲気もすごくよかっただけに残念でした🥲💭

幼少期に少しでも 外国語に触れさせておきたい などの理由だけであれば すごくいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    こんにちは!返信ありがとうございます!

    オールイングリッシュじゃないんですか😮
    保育士さんも全員英語もしくはその他の言語が話せる人達なのかと思ってました💦
    (それにしても英語が話せるご家族がいる環境があるっていいですねぇ)

    幼稚園はオールイングリッシュみたいですね!!

    ほぼ手ぶらで通園できるという点も素晴らしいなぁと思って通わせられたらいいなと思っていました!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    見学時間より少し早めに着いたら 日本語で歌を歌ってました😌💓

    日本の歌を習うのもいいことだし!と思い中に入ると、公園に行くよ〜!集まって〜!(日本語)と…🙄笑

    メリットの方が多かったですが、保育士さんはネイティブの方や留学経験のある方とかなのかと勝手に思ってただけに残念でした😱

    我が家は家族で話し合い 別の園に決めましたが、幼少期に少しでも 英語に触れるのも大切なので 十分だと思いますよ🫶🏻

    行事も 各国の文化を体験したり 給食は世界の料理だったりと、自分が通いたいくらい楽しそうでした😂💓


    幼稚園は結構力を入れているみたいですよ♡

    本当にそうです🥹!
    企業型の保育園で共働き世帯ということもあり 親の負担は軽減させることにも重きを置いてくださってて、かなりよかったです🥰!

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    公園に行くよー!も日本語でしたか💦
    見学に行かれたのは下荒田と谷山どちらでしたか?

    実際に通っている方から少し話が聞けたのですが、来年度からスタッフも海外へ留学?できるようなシステムになるようなことをおっしゃってました!
    なので、ひょっとしたら数年後は留学経験のある保育士さんが増えているかもしれないですよね☺️

    保育園は妊娠中から申し込まないと入れないくらい人気なようで、私は認可外保育園から転園という形でラジャの幼稚園に行けたら…でも完全に英語の環境に通わせるとなると子どもが疲れそうなので、チャンスがあればラジャの保育園に1年だけでも通って英語に慣れた状態で入園できたらいいなと思っていました。

    今までにないような親想い&子ども想いの様々な取り組みをされてる好印象ですね✨️

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    あ!そうです!それも書くの忘れてました💦
    留学の話はあまり聞いてなかったのですが、園児もいけるようなこと言ってた気がします♡♡

    谷山に行きましたよ〜🤲🏻
    下荒田はもう少し力入れてるのかな〜とも思ったりしてしまいました…🤔💓

    やはり人気なんですね!
    かなりいいですもんね〜🥰

    第一言語取得後だと 上手く通じなくて ストレスになっちゃう子もいますもんね😥子供が楽しいところが1番ですね♡

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    すみません。返信忘れてました

    スタッフもいけるのは すごいですね🤔!
    早く導入してみんな話せるようになってほしいですね☺️🫶🏻

    • 3月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    色々と詳しく教えてくださってありがとうございます✨️

    職場が谷山方面なので、通えるなら谷山かなーと思っていました😭
    家は下荒田の方が近いのですが、は空きがなさそうというのもあって…

    家の子は英語かけ流しのみなので、いきなり英語のみの環境に入れてしまうとストレスになりそうですね💦私もルー語っぽくなってでも英語で話しかけてみようと思います(それがいいのかどうかは不明ですが…)

    荒田と谷山両方見学行ってみようと思います!!

    • 3月7日