
3ヶ月の赤ちゃんを葬式に連れていくべきか悩んでいます。義両親の仲人が亡くなり、参列が当たり前なのか迷っています。赤ちゃんを連れていくのは迷惑でしょうか?
モヤモヤしてます。3ヶ月の息子を葬式に連れてくのはありですか?(旦那、義父に参列した方が良いと言われました。)
義両親の仲人(なこうど)をしてくれた方が亡くなりそのお葬式に行くことになりました。
旦那は小さい頃からお世話になったと聞いてます。
お亡くなりになった方とは1度挨拶であった事がある程度です。旦那の嫁としてお葬式に参列するのは当たり前でしょうか?無知ですみません💦
でもまだ小さい赤ちゃんもいるし、仲人ってピンと来なくって無理してちっちゃい赤ちゃんを連れてまで行かなっきゃ行けないの?って気持ちはあります。
そして旦那が義母に会った時に赤ちゃんも連れてくの?って言われたらしいです。旦那と私、赤ちゃんの3人暮しです。私が参列するってことは必然的に赤ちゃんも一緒です。実両親は1時間半ぐらいの距離に住んでおり仕事もあるため頼めないです。それを知ってるのになんで聞いてきたんだろ?って気になって悪い意味で考えちゃってモヤモヤしてます。
(赤ちゃんを葬儀に連れてくのは迷惑って考え方もあるみたいで💦)
モヤモヤして愚痴ってすみませんε-(´-`*)
- きなこ🔰(2歳5ヶ月)

ママリ
個人的には、参列しなくてもいいのではないかと思います。親族でもないですし、生後3ヶ月だと、1時間くらいの外出が限度なのかなあと思いますし…。それか焼香だけして帰ります。
葬式の最中ずっと赤ちゃんがいるとなるとご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんし、質問者様もお子さんも疲れ切ってしまうと思います。

いーいー
義父母の仲人なんてお嫁さんからしたら赤の他人
行く必要無いです!
義父は自分の世間体が大事で参列したほうが良いと言ってるだけで義父母の顔立てる必要無いです!
そこは旦那さんに行かないことを伝えてもらいましょう

ママ
私は娘が4ヶ月の時に叔父の奥さんの祖母のお葬式に一緒に参列しました。関係性は遠いですが、色々とお世話になったこともあり参加いたしました。
娘が泣いたりしたら席を外したりして上手くやりましたが、ちょっと慌ただしかったな~とは思います。
関係性もあるとは思いますが、旦那さんやお義父さんに参列をした方がいいと言われてるのであれば、親戚の付き合いと思って私なら行くかな~と思います😊
一時預かりとかもありますが、私的には預ける方が不安なので連れて行っちゃいます!
でも、本当に関係性だと思います!

omochi
個人的な考えですけど、
親戚ならまだしも義両親のお世話になった人?なら、きなこさんと赤ちゃんは参列しなくていいんじゃないでしょうか?
旦那さんはお世話になったのなら、
旦那さんだけ参加してもらうのは
ダメなんですかね??
迷惑と言うよりも、お葬式中に泣いたり授乳したり
お母さんが周りにも気を使うし、そこは配慮してもらいたいですよね…💦

退会ユーザー
ご主人だけ参列でいいと思います😲💦廻り焼香などあれば御焼香をして帰宅されるといいと思います。🥺

りん
常識がないのでそのお葬式に行った方が良いのかは分からないんですけど
義母さんの
赤ちゃんも連れていくの?は、
お嫁さん赤ちゃん連れてはキツいでしょ、来なくても良いんじゃないの?って意味に捉えました🧐

はじめてのママリ🔰
沖縄だけかもしれませんが、赤ちゃんは視力が弱くても霊などは見えて連れてきやすいと言われています。なのでお葬式や法事、お墓などに連れて行くことはあまり良くないと言われています🥺
預けられる人もいないようなら私は参列しません😔😔
-
きなこ🔰
そうなんですね:( ;꒪⌓꒪;):
確かに小さい子は見えやすいって言いますよね💦、、、
もうお相手さんにも伝えてあってドタキャンもできないので行くしかないのですが、
連れてこないようにこうした方がいいとかありますか?💦- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
・お通夜、お葬式が終わった後は真っ直ぐ自宅へ帰らず一度スーパーやコンビニどこでもいいので寄ってから帰る。
・自宅へ入る前に塩を体にかける。
・サンを子供の近くに置いておく
くらいですかね🥺
あくまでも沖縄の私の家やり方なのでご参考までに🙌🏻- 3月7日

がーこ
義両親の仲人って😅
ほぼほぼ関係ない人のために産後3ヶ月しか経ってないお嫁さんと赤ちゃんを連れて行こうとしてる旦那さんと義父にドン引きです😵行かなくて良いと思います😖
ただ、今後の義両親との付き合いなどを考えると無下にも出来ないのが難しいところですね💦
あと、赤ちゃんも連れてくるのは心配だなと義母さんは気遣って言ってくれたのではないかなと私は思いました🤔
旦那さんだけで行ってほしいですね😵

きなこ🔰
モヤモヤしすぎて、全部悪い方向に考えちゃってお義母さんの言葉もついマイナスにとらえちゃってました💦
そうですよね!きっとお義母さん子育ての先輩として赤ちゃん大変ってわかって心配してくださったんですね、皆さんのコメントを見てそう思えるようになりました。
ありがとうございます🙇♀️😊

きなこ🔰
もう参列すると相手側に伝えてあるので今回は行くしかないと思います💦
もどもと、仲人の方がお亡くなりになった日に旦那から「明日、俺の父さん(義父)に乗せてもらって挨拶に行った方がいい(この日は旦那が仕事で一緒に行けない)、俺含め、俺の家族はみんなもう挨拶したから、通夜とお葬式も出るように」、、、、と言われ
赤ちゃんもいるし通夜とお葬式だけでもいいんじゃない?と抗議した結果その日大喧嘩になった経緯も有り、私が非常識すぎて、心が狭いって自己嫌悪もあってモヤモヤしてたので皆さんのコメントを見て少し楽になれました。ありがとうございましたm(_ _)m🙇♀️
コメント