
年中さんのママさん達、ランドセルは決めましたか?中村鞄、土屋鞄、黒川鞄の防水品を検討中。展示会で決定予定です。
現在年中さんのママさん達、ランドセル決めましたか?
またはいくつかのメーカーに絞っていますか??
うちは中村鞄、土屋鞄、黒川鞄のどれかにしようと思っています。
雪や雨が多い地域なので防水で絞りました☺️
あとは実際に展示会の予約を入れたのでそこで決めようと思っています。
- まゆ(2歳6ヶ月, 4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

みみ
上の子が年中です!!
とりあえず池田屋、土屋鞄、中村鞄
のカタログ請求で終わってますが…笑
なにがなにやらさっぱりです🤷♀️🤷♀️

はじめてのママリ🔰
土屋鞄か池田屋で選びます😊🎶
-
まゆ
池田屋はデザインがもうちょい素敵だったら絶対選んでました!😂
土屋鞄も池田屋も反射板がついてないのが気になります...- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
上の子は反射材付いてないランドセルですが、ランドセルカバーに反射材シール貼ってます☺︎
- 3月6日
-
まゆ
上のお子さんいらっしゃるんですね☺️
カバーに反射板シール貼るのってどうなのかな?って気になってました!
とくにカッコ悪くなる感じとかないですか?- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
シンプルなシールでして、よーく見ないとついているのも分かりません😊
- 3月6日
-
まゆ
そうなんですね!!
なら反射板ついてないのは
あまり気にならないですね☺️
ちなみにランドセルカバーはほとんどの子供がつけているのでしょうか?- 3月6日
-
はじめてのママリ🔰
1年生の間は黄色いカバー必須の所も多いですよね😊
我が子の学校は、黄色いカバー配られますが、自由なので黄色いカバーの子、他のカバーの子、何もつけてない子いろいろですが、カバーしてない子も半数はいる印象です。
(子供は透明カバー使ってます。)- 3月6日
-
まゆ
そうなんですね!
こちらは1年生は黄色カバー付けてますが、2年生からはカバー付けてない子が多い気がします💦
地域によるんですかね💦
カバーつけてくれるなら
反射板とか気にならないですよねー😭悩みます。- 3月7日

退会ユーザー
土屋鞄、グリローズ、ニノニナを見に行って、土屋鞄かグリローズに絞ったところです!
あと数種類から選ぶだけの段階なんですが、これでいいのか…と思ってしまってなかなか決めれません😂
-
退会ユーザー
ちなみに工房系から量産系までカタログはあれこれ請求しました(笑)- 3月6日
-
まゆ
女の子ならグリローズ可愛いですよね🥹💓
うちもかなり資料請求し絞ったのですがまだ悩んでます。
土屋鞄かっこいいのですが
反射板がないのとポケットが小さいのが気になってます😂- 3月6日

退会ユーザー
カタログをいくつか取り寄せて、今のところ娘はララちゃんランドセルのリボン付きに気持ちが傾いてるみたいです🎀
小柄なので、軽くて荷物がたくさん入る(絶対上履きとか詰め込むタイプなので笑)ものにしたいと思っています!
土屋鞄の展示会も予約しましたが、記念に背負う感じです😅
-
まゆ
そうなんですね!!
やはり軽くて荷物が沢山入るものが魅力的ですよね🥹✨
そして女の子なら絶対シンプルなものより可愛いデザインのものを選びますよね🥹
うちも土屋鞄予約しました!
デザインが一番好きなので
自分が気になってます😂笑- 3月6日

はじめてのママリ
とりあえず土屋鞄、中村鞄、村瀬鞄行で検討しています!池田鞄、男の子ママに人気と聞きますよね。展示会がかなり先なので、候補から一旦外してしまいました。
反射板のある中村、村瀬はデザインも良いし有力候補です(私的に笑)
土屋は重さ&デザイン的にレコシリーズを背負ってみる予定です。楽しみですよね💕
まゆ
やはりその辺りですよね☺️
機能的には池田屋が良い気がしますよね✨
ただデザインがあまり好きではなくて省きました😂
使うの息子なんですけどね...笑
みみ
それぞれのメーカーの良し悪しを
比較するところから
うちは始めないとです🤣🤣笑
息子は何回聞いても黒!しか
言わないので、もはやデザインより
機能重視になりそうです笑
まゆ
うちも黒!!しか言わないのでつい笑っちゃいました😂
機能と容量を考えると本当に悩みます😭
ただ池田屋と土屋鞄は反射板がついてないのでそこが不安です。
みみ
もう展示会の予約始まってます?笑(こんなレベルなんです😂😂笑)
どのメーカーも一長一短ありますよね💦💦
小学生がどのくらい荷物が多いのとかもさっぱりわからなくて😇💦
まゆ
展示会の予約始まってますよ!笑
うちは田舎なのでやっと今月末から参加します😂
ひっくり返るくらい重いと聞きました😂
ですが6年生まで使うのでできれば容量が沢山入るものが良いなと思いつつ池田屋は省きました😂😂😂
みみ
うちも田舎なのでまだ展示会すら
始まってないです🤣🤣笑
予約しないことには行けないので
とりあえず後で予約取ります😂😂笑
やっぱりそうなんですね〜
ランドセル本体も1キロちょっと?
あるのに荷物多いと大変ですよね💦
まゆ
そうなんですね😂
こちらもです。笑
お互いに良いランドセルに出会えますように🥹💓