※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
twinママ
雑談・つぶやき

寝室用に安い加湿器買ったら、湿度はいい感じになったけど、床が濡れて…

寝室用に安い加湿器買ったら、湿度はいい感じになったけど、床が濡れてた(´Д`)オーマイガー💨
スリッパも濡れててタオルで拭いて、びしゃびしゃではなく、湿ってる方が強くてまだよかったのかな、でも、布団の下の方も若干湿ってる気がする…(´ι _`  )
朝じゃなくて今気付いてよかったけど、MAXでしたらダメなんだなー
安いからなのかなー( ´д`)

コメント

てんこ

安いやつだと床ビシャビシャになりますよねᐠ( ᐪᐤᐪ )ᐟ私も経験したことあります😓
この前病院の先生に言われたのが、加湿器は使い方、置く場所などしっかりしないとカビなどの原因になり、あまりよくないと(ノД`)
洗濯物を干したり、濡れたタオルを干した方が加湿器の何倍もいいと言われました💦
加湿器買ったばかりだったのですが、その方法を試してみたら本当に加湿器よりよかったです!!

  • twinママ

    twinママ

    やはり安いのだとびしゃびしゃなるんですね(T▽T)
    濡れタオルはしてたんですが、イマイチで乾燥が強くて買うに至りました(^-^;

    • 1月16日
deleted user

私も寝室用に安いの買ったらびしゃびしゃなりました!
もはや水たまりレベル!って感じで!
やむなくリビング用にして、リビングに置いてた加湿空気清浄機を寝室用にしました。゚(゚´ω`゚)゚。

  • twinママ

    twinママ

    やはり安いのだとびしゃびしゃなるんですね(T▽T)
    今まではリビング用の加湿空気清浄機を移動してたんですが、忘れてたり面倒だったりで乾燥することが多くてだったんですけど、うちも寝室用にするか考えてみようと思います(-∀-`; )

    • 1月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    安いやつ、リビングに置いたら全くびしゃびしゃにならなくなったので、広さとかも関係あるんだと思います(^◇^;)
    安物だけど捨てるのもあれなのでそのままリビングで使ってます\(^ω^)/

    • 1月16日
  • twinママ

    twinママ

    広さ関係あるかもですね!
    昨日買ったばかりなので活用はしていきたいと思います。
    去年引っ越すとき数年前に使ってた加湿器は使わないからと売ってしまい、もう1つアロマもできるのがあったと思ったらそれもたぶん売ったかもで今回のを買ったので( ̄▽ ̄;)

    • 1月16日
ぷにまな

うちリビングには洗濯物干して、寝室にはそこそこの大きさの加湿もできる空気清浄機です!

  • twinママ

    twinママ

    リビングに洗濯物で寝室は加湿空気清浄機なんですね( ´・∀・`)
    考えてみようと思います!

    • 1月16日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    日中はリビングにいるので、エアコンつけっぱなしなので(^_^;)あとマンションで昼以降は陰ってしまうので、洗濯物乾かなくて部屋干しで加湿してます!
    最近風邪ばかりで旦那が湿度計を置いてこまめにチェックしてますよ😹

    • 1月16日
  • twinママ

    twinママ

    そうなんですね( ・∀・)
    リビングは子供たちも遊ぶし、昼間干して乾きが悪いのはリビングの隣の部屋に置いてるんですよね。
    昨日は加湿器つけてるのに湿度30とかでした(; -∀-)

    • 1月16日
  • ぷにまな

    ぷにまな

    湿度30%は風邪とか心配になっちゃいますね😭子供いると部屋の環境も気になりますね😧

    • 1月16日