※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子どもの成長について、可愛さが変わることに寂しさを感じる。大きくなっても可愛いと思う人はいるかについて質問しています。

いつまで、子ども可愛いな〜って思いますかね😫💕

生まれてすぐの時は、ちっちゃくて可愛い〜
ハイハイし始めて、表情豊かになって可愛い〜
ちょっとずつ歩けるようになって可愛い〜
一生懸命、何か言おうとしてて可愛い〜
意思疎通できるけどちょっと間違えてるの可愛い〜

と、成長のたびに違う可愛さがあって楽しいです。
でも、今後大きくなっていったら、この可愛さがなくなるのか…と寂しくもあります。
子どもは大きくなっても可愛いといいますが、みなさんどうですか??💕

コメント

マーさん

友達に聞くと10歳くらいまでと聞きました😅

  • ママリ

    ママリ

    あと8年…!笑
    長いようであっという間でしょうね🥺

    • 3月6日
  • マーさん

    マーさん


    弟と2歳半離れてますが、小6まで可愛かったです。

    男の子のほうが可愛い期間長いイメージです☺️

    • 3月6日
ママリ

今上の子が小1ですが、可愛いです😊

  • ママリ

    ママリ

    6〜7歳くらいですかね?
    自分でできることがたくさんあっても、まだまだ子どもですよね☺️

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

もうすぐ年中になる息子ですが可愛いくてとても尊いです😍
赤ちゃん時代はずっと赤ちゃんでいて欲しいって思ってましたが成長しても違う可愛さがあるんですよね🤭

  • ママリ

    ママリ

    成長しても違う可愛さがある、、、そうですよね!
    違う意味で成長を楽しみにしようと思います☺️

    • 3月6日
3児のかあちゃん

4歳でも可愛いです!
大きな変化はないですが、そんな大人な対応どこで覚えた?!とか、言葉の使い方を間違えてたり、上手く喋れてなかったりまた違う可愛さが出てくると思いますよ☺️

  • ママリ

    ママリ

    4歳でも可愛いんですね☺️
    今から楽しみです!

    • 3月6日