
コメント

なおたん*✧︎
妊娠前同じ症状があり、産婦人科で見てもらって異常なしでした💦
結果便秘でした…当時結婚して転勤やら引越しやら、初めての旦那との同棲やらで環境の変化から来るストレスもあったようです(´;ω;`)
なおたん*✧︎
妊娠前同じ症状があり、産婦人科で見てもらって異常なしでした💦
結果便秘でした…当時結婚して転勤やら引越しやら、初めての旦那との同棲やらで環境の変化から来るストレスもあったようです(´;ω;`)
「サプリ・健康」に関する質問
骨盤矯正…意味ありますか? 何回くらい通えばいいでしょうか? 産後6ヶ月です。 歩いててたまに腰から膝にかけて? ガタガタと崩れるような感じで痛みが走ります😵💫 ダルマみたいな体型で姿勢も悪いし 代謝も悪いし痩せ…
ご自身が皮膚を剥いてしまう、剥いていた方いらっしゃいますか? やめ方ありますか? ・足の裏とか、皮膚が硬く厚くなってしまった箇所は爪切りで切れ込みを入れて剥いている ・爪切り後とかに、手指にささくれが出来れ…
血便などで消化器内科(肛門科がないクリニック)を受診して、出血の原因は腸ではなく痔では?と診断された場合って、消化器内科では痔の治療は出来ず、改めて別の肛門科があるクリニック受診して治療するんですか🤔? 過去…
サプリ・健康人気の質問ランキング
2児のママ
コメントありがとうございます!
便秘!ありえます(; ̄ェ ̄)息子が後追いすごくてなかなかゆっくりしたいタイミングでできなくて(T ^ T)
ストレスでもなりますよね。
便秘が原因なのは病院でわかったのでしょうか?
なおたん*✧︎
私は完全にその当時ストレスに負けてました(´;ω;`)
産婦人科で便秘の可能性大と指摘され、産婦人科の下の階に内科があるのでそこに行ったらストレス性の過敏性腸症候群と言われました(´;ω;`)触診でかなりお腹が張っててこれ便ですよって…(´;ω;`)あの時忙しくて…一週間出てませんでした💦
2児のママ
実は私産後痔になって肛門科にかかったのですがその時指導でできるだけためないように!入り口でかたくなるからねと言われました。
なのでなんとか遅くても2日目には最近だすようには努力してるのですがそれでももしかしたら腸弱いのでなってるかもしれないですね(T ^ T)
1度内科で相談してみようかなと思います(; ̄ェ ̄)
ありがとうございます!