※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
1姫1王子
子育て・グッズ

習い事をしない小一の娘に対処法を教えてください。

小一娘、習い事は行きたいと言うのに、行ってすぐに床に寝転がってたりします。
そのまま何もせず途中で帰ったりします。
私も週6フルタイム勤務で疲れているのになんのために付き合ってるのか分かりません。
褒める以前に何もしない子に褒めるところもないですし、弟(年中)のほうが頑張っています。
そういった子供はどうしたら伸びるのでしょうか?
対応を教えてください

コメント

まぬーる

一度休会とかしたほうがいいんじゃないですか?
もしかしたら、学校の他にやるのは、キャパオーバーなのかな?

学校でも、寝転んだりとかはあるんですか?

  • 1姫1王子

    1姫1王子

    コメントありがとうございます!

    担任の先生との面談で知る限りでは学校では寝転んだりはありません
    習い事も本人が行きたい時だけ行って半分は休んでますし、習い事の先生もそれでいいと言ってくれてるので、休会とかは考えてないんですけど…
    行きたいと言うのに行ったらやらない子の気持ちとか、どう対応したらいいとかわかりますか?

    • 3月5日
  • まぬーる

    まぬーる

    休む時もあるのですね。
    気分にもムラがあるということなんでしょうけど、
    行っても、他の人の目があるのに恥ずかしげもなく寝転ぶということは、客観的に自分を捉えることができていないのだなあとも思います。
    そこは幼さがまだあります。

    あと、完璧主義だったりとかすると、自分が他人よりもできないことに対して、エンジンかかりにくい事もあります。本当は、苦手なことがなにかあるんじゃないんですかねぇ?

    そこを見抜いてあげたいのですが✨

    ちなみに何系ですか?音楽系とか?

    • 3月5日
  • まぬーる

    まぬーる

    対応としては、次の習い事までに個人練し、成果を出しに行く→成功させる→自信がつく→褒める

    を繰り返すことですかね。

    • 3月5日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    完璧主義なところはあり、できないのが嫌だと言ってるので「できなくてもいい」「やってたら上手になるよ」と伝えてはいます
    習い事はスポーツです
    成果もなにも…ウォームアップの段階で寝転がったりするので褒めることがなく何しに行ってるのか…

    • 3月5日
  • まぬーる

    まぬーる

    やはりそうなんですね、
    人より劣るのは嫌。でも、人目ははばからないってところがなあせ

    じゃあそのウォームアップも、できる範囲でいいので、家庭で底上げしてあげて、やるしかないかなーと思います。

    できなくてもいいよというのは、本人からすれば、妥協していいよということなので、うちのコはそういう考えも嫌がったんですよねぇ。

    みんなが練習しているとき、
    練習ができている自分でいたいんですよね。

    マイナスな状態で練習に参加している自分じゃなくて、
    サラッとこなしてますな自分でいたいそうなんです。😂

    そこで私は、
    じゃあ一緒にできるようになるまで手伝うからさって感じでお手伝いして、練習に備えました!

    • 3月5日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    たしかに…できる自分でいたいのかもしれません
    そういう性格です
    今日は走ったりのところで心が折れてました。
    それ、家で練習しても5年生と張り合うほどの天才にはなれないですよね…

    • 3月5日
  • まぬーる

    まぬーる

    うちは年上とは張り合わず、
    同学年の子とか、レベルが同じ子と争ってますね。

    もしお子さんにも、同い年くらいの良きライバルになる子がいたら、その子あたりを目安とか目標にしてみたらいいんじゃないでしょうか。

    あーでも、お子さんがやっているのは集団スポーツでしょうか?それだと学年関係なくて、個人技次第なら、
    練習しないと差が広がるばかりでしょうかね?💦それは辛いな💦

    ただなあ、基礎練習ができなければ、何も制せないので、そこはうちも何度も悔しい思いはさせてますね。。。

    目標を見いだせないのであれば、女のお子さんですし、
    違うスポーツにシフトしてみるのはどうなんでしょうか。
    今のスポーツを続けなければいけない理由があるのであれば、今のままで踏ん張るしかないですが、小二や小三あたりにさしかかると、今後はどうしたいかもそろそろ見ていかなくてはならないかもです。

    • 3月6日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    お返事遅くなってすみません💦
    集団スポーツではあるんですが、同じ学年のレベルが同じ子も、徐々に真剣にやるようになって娘はついていけなくなります。

    違うスポーツは女子部は学区にはありません。
    学区外になると送迎ができません。
    別に強くならなくても適当に仲良くしてクラス以外のコミュニティを持ってくれたらそれでいいんですけど、みんな真剣なのに寝転んだり、泣いてて「どうしたの?」って言われても無視したり…
    それなら行きたいとか言わなければいいのにと思ってしまいます。

    たぶん娘と私は性格が合わないのでしょうね…関わるほどにうんざりします
    お付き合いいただいてありがとうございました

    • 3月9日
ママリママ

何か理由があるはずです。
・先生と相性が良くない
・気分が乗らない
・練習しても、うまくいかないから嫌なときがある
・習い事は楽しいと思ってたが、やってみたら楽しくなかった
・向いていないと悟った
・大人数または個人、少人数でやる習い事の方が集中できる
など、意外といろんな理由があるんだと思います。

実家がピアノ教室なのですが、子どもにも事情があるんだ…と私も横で話聞いてて、子どもながら感じてました。

  • 1姫1王子

    1姫1王子

    コメントありがとうございます
    その理由はどうしたらわかりますか?
    私も先生も先輩達も周りの子も順番に声かけしてるのにそういうときは無視するんです。

    • 3月5日
  • ママリママ

    ママリママ

    うーん、本人が責められてると思ったり、プライドが傷つくと思うと頑なに言わないと思います。

    私の母は割とスパルタで、練習してこない子とかには、そんなに嫌なら次からもう来なくて良いよ?行かなくていいよ?お母さんにも話しようか?💢ってビシバシ言って、生徒を泣かしてました😂
    そしたら生徒がいろいろ本音を言ってました。まぁ、これはキツすぎる例ですね(笑)

    あとは弟の方が良くできて悔しいと言えないのかもしれません。家で比較されると1番上の子ってイライラしたりしますからね※私も長女です。

    訳を話してくれるまで待つか、お母さんから習い事いきたいと言ってくれたとき嬉しかったなぁ…と思ったよ…とか言ってみるとポロッと出てくるかもしれません。

    • 3月5日
  • 1姫1王子

    1姫1王子

    誰が何をしたわけでもないのに勝手に泣いてて理由も言わなかったりで…
    弟のほうが積極的に練習するので上手です
    「何回もやるから上手なんだよ」と言ってますが、姉のほうはやらないので差が出る一方です

    • 3月5日