
歩き始めるとは、何かに掴まって立っている状態からトコトコと歩くことで、ハイハイがメインの移動方法です。一人で立ち上がることはできず、何かに掴まって立っていることもありますが、手を離して立っていることもあります。
歩き始めるってどこからが歩き始めるですか?
何かに掴まって立ってる状態でトコトコとは歩きます。
何かから何かへ歩く感じです。
一人で立ち上がることはできませんが
何かに掴まって立って、気づけば手を離して立ってる時もあります。
移動のメインはハイハイです💦
歩き始めたとは言わないですよね?😮💨
- mo(妊娠29週目, 3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
つかまり立ちっていうのでは?
一人で立ち上がってあるければ歩き始めるかな?🤔

kuku
捕まらずに歩くようになったら歩き始めです☺️
-
mo
ありがとうございます🥰
- 3月5日

はじめてのママリ🔰
1人で立って1歩踏み出せば1歳半健診で歩いたとカウントされるみたいですよ😊
なのでその辺からかな。
個人的には自分で立って数歩ヨチヨチしたら歩き始めたってイメージです🙆♀️
-
mo
ありがとうございます🙇♀️
- 3月18日

退会ユーザー
今の状態はつかまり立ち、伝い歩きだと思います!
どこからが歩き始めっていう正確なのはよく分からないですけど、うちの子の場合自分で座ってる状態から立ったら1人たっち、そこから何歩か何にもつかまらず1人で歩けたら1人歩きってカウントしてます!!
10ヶ月検診の資料にも10歩前後1人歩きしますと記入して、その場で見せてOK!って感じだったので、多分こんな感じの認識でいいと思います😊
-
mo
ありがとうございます🙇♀️
- 3月18日

はじめてのママリ
伝い歩きですかね?
うちは何もつかまらず2、3歩以上歩けた時にひとりあるきとカウントしました!
-
mo
ありがとうございます🙇♀️
- 3月18日
mo
掴まり立ちも1歳で、まだ歩かないし遅いので不安で😥
ありがとうございます🥰