※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naruto
家事・料理

質問なんですけど来週、離乳食始めて2週目になるんですけど炊飯器で野…

質問なんですけど
来週、離乳食始めて2週目になるんですけど
炊飯器で野菜を一気にやろうと思ってるんですが
よくわかってなくて
野菜をしっかり洗って
皮を向いて細かくしたら
お茶パックにいれて
炊飯器に並べて
ひたひたになるまで水を入れて
炊飯器のスイッチを押せばいいんですかね?

ちなみに野菜多めに炊飯器でやって
ブレンダーでコンポタージュみたいにするんですけど
多く作りすぎた場合は
冷凍しておけばいいんですかね?

冷凍したら一週間で使い切ったほうがいいですか?

コメント

はじめてのままり

色んな種類の野菜を一気に炊飯器でするってことですか?

それなら
初めての食材は
他と混ぜずに
その単体の食材だけ調理して
アレルギーでないかの確認するのが基本ですよ💦

やり方自体はそれでいいと思いますが
にんじんとか大根はこまかくしてから炊飯器いれると
硬いままなので
大きめにきって
炊飯器かけてから後で潰すのがいいと思います


多く作り過ぎた場合は冷凍で大丈夫です
目安1週間ですが私は2週間までオッケーにしてました。

  • naruto

    naruto

    そうなんですね🤔
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 3月3日
みー

はじめての食材は一種類ずつあげないといけないので、まだ一気に調理するには早いかもしれません。
根菜類にしても他の野菜にしても細かくしてから煮るよりも、大きいままで炊飯器に入る程度の大きさにして炊いて柔らかくしたほうが甘くておいしいですよ😊
冷凍は基本一週間なので、初期だとなかなか使いきれないですよね💦私は二週間までセーフという自分ルールしてました💦

  • naruto

    naruto

    2、3種類少し大きいまま炊飯器にいれたとして
    早炊きで炊いたらぐしゃぐしゃになりませんか?

    • 3月3日
  • みー

    みー

    普通に炊飯して、終わるまで置いてましたが、そこまでひどく煮崩れしたことなかったです🤔
    何が違うんでしょう?水分が多くて中で野菜が泳いでしまうからですかね?
    もしかしたら、うちは食材数が増えてからはじめたので炊飯器ギチギチに野菜つめてたからですかね?

    • 3月3日
  • naruto

    naruto

    水分多すぎてもよくないのかもですね🤔

    ちなみに、野菜って前日にやりますか?
    例えば、月曜日から野菜食べ始めるとしたら
    日曜日の夜に作るとか?

    • 3月3日
  • みー

    みー

    私は離乳食タイム10時にしてたので、朝起きたら野菜炊いてました。炊けたらその時のご機嫌により、そのまま刻んだり冷凍したりできそうなら作り切ってしまうか、とりあえず食べる分だけ刻んで昼寝のタイミングで冷凍するかしてました。

    • 3月3日
みそ

早炊きより、普通炊飯や調理モードの方がいいと思います🤔

  • naruto

    naruto

    それはなぜですか?🤔

    • 3月3日