※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーランドやUSJ、アンパンマンミュージアムなどのテーマパークは…

ディズニーランドやUSJ、アンパンマンミュージアムなどのテーマパークは皆さん何歳頃にデビューされましたか?

子供が歩けるようになり、キャラクターを見て喜ぶようになってきたので、今年は上記のようなテーマパークに連れて行きたいという話を主人にしたところ「まだこの年齢では記憶にも残らないだろうし、3歳くらいになってからでいいのでは?」と、消極的でした。

私としては、思い出にはならなくても色々なものを見せてあげたい、きっと喜ぶだろう…という思いと、長距離移動になるので負担になってしまっては可哀想かな…という思いがあり、ぜひ皆さんのご経験をお聞かせ頂きたいです。

よろしくお願いします^^

コメント

あい

ディズニーは1歳半、アンパンマンミュージアムは2歳の誕生日にデビューしました!

確かに記憶には残らないでしょうが、今しか撮れない可愛い写真がいっぱい撮れるのでおすすめです♡
パレードでキャラクターが出てきた時は指さして喜んでいましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    同じくらいのお子さんが喜んでいたと知り、安心しました。
    パレートを見てるお子さん、きっととっても可愛かったでしょうね^^
    改めて、連れて行きたいと主人に相談してみます!

    • 3月2日
あしゅりー

2歳でサンリオとアンパンマンミュージアム、3歳でディズニー行きました。

子供の記憶に残らなくても、親の記憶と写真とか動画として記録に残ります!

1歳と2歳ってフォルムが全然違うし、その時1番可愛いフォルムでキャラクターに喜んでいる姿なんてその時しか写真や動画に残せませんよ!

確かに子供の記憶には残らないし親の自己満だけど、行けば良かったと思う事はあっても、行かなくて良かったとは思わないと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    行かなくてよかったとは思わないという言葉ですごく前向きになれました!
    私の自己満かなーと迷ったりしてましたが、1歳の今の娘が喜ぶ姿を思い出に残したいです^^

    私が迷っていた部分にズバッと刺さりましたのでベストアンサーにさせてください。

    • 3月2日
ママリ

ディズニーは4歳の誕生日でデビューしました☺️
アンパンマン は2歳ごろがピークでしたね😂
うちの旦那も同じこと言ってます。
そんなこと言ったら何処にもいけないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    アンパンマンにもピークがあるんですね。そこまで考えてなかったので、気づかせてもらえてよかったです!
    やっぱり、いくら小さくても楽しい所へ連れて行ってあげたいので、もう一度主人と相談してみます^^

    • 3月2日
ゆきた♡

ディズニー6ヶ月、
アンパンマンミュージアム1歳でデビューしました。
ディズニーはわたしが行きたかったのもありますが、イッツアスモールワールドなど目を丸くしてみてましたよ🥰
記憶には残らないけど、刺激にはなるかと☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    イッツアスモールワールドと赤ちゃんの組み合わせなんて可愛さしかないですね!
    小さな頃から色んな思い出があるのってステキだなと感じたので、もう一度主人と相談してみようと思います!

    • 3月2日
ママリ

私は父が旅行好きで小さい頃からいろいろ連れてってもらいました(記憶はないです笑)。旦那と結婚する時、過去の写真をみせてくれて「ここに行ったんだよ」と教えられた時にほっこり(?)というか温かい気持ちになりました。
子どもの記憶に残らなくても両親(ヒカリトハナさんと旦那さん)の思い出になるからいいと思います。
ちなみに1歳半の時に働く車大好きな息子とトーマスのアトラクション乗った時、無だったので笑えました。それはそれで思い出です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    お父様とのお話も、アトラクションに乗った息子さんとのお話も、とっても素敵なエピソードですね!
    自分の子ともこんな思い出が出来たらいいなーと思ったので、もう一度主人と相談してみようと思います。

    • 3月2日
deleted user

1歳半でディズニーデビューしました!家から車で20分くらいです🚗
アンパンマンミュージアムはさほど歩かないけどディズニーは昼寝も帰り道も爆睡してました🤣昼寝3時間くらいする子だったので子どもが寝てる時間は暇でした笑
けど、いろいろな音が聞こえてカラフルなものがあって、初めての乗り物にも乗れて子どもはすごく楽しそうでしたよ!もうすぐ3歳の上の子にディズニーのこと聞いても記憶になかったですが🤣
冬だったのでダッフィー着て行ったのでたくさん可愛い写真撮りました🤳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    歳の近いお子さんがすごく楽しそうにしていらしたと知り、安心しました。
    きっと思いっきり遊んでの爆睡だったんですね^^
    私自身も子供の可愛い写真撮ったり楽しいだろうなーと行きたくなりました。
    また相談してみます!

    • 3月2日
はじめてのママリ

私はヒカリトハナさんと同じで、連れて行きたい派です😊
どんな反応するかなーって気になるし、写真撮れば、大きくなった時行ったんだよーこうだったよーって話せますし…
正直、私が思い出を作りたいだけですが😂

ディズニーランドは1歳半、アンパンマンミュージアムは1歳9ヶ月くらいでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    私もはじめてのママリ🔰さんと同じような気持ちで、反応を見てみたかったり、大きくなったら一緒に振り返ったりしたいなーと思っていました^^
    でも、ここで相談するまでは親の自己満足かなーと迷ったりして…。今は皆さんのお話を拝見して、これはきっと母心なんだなと感じました。
    やっぱり連れていきたいと主人に相談してみます!

    • 3月2日
おすもうパーティー

USJ
上の子8ヶ月基本ベビーカー
1歳後半で自由に歩いて
下の子1歳

アンパンマンミュージアム
上の子1歳半
下の子1歳

ディズニーリゾート
上の子4歳
下の子2歳

のときにデビューしました😊

どれもいまだに記憶に残ってるようでよく思い出話してますし、CMで流れるとまた行きたーい。ここ前に行ったねーって話してます。
大人になったら忘れると思いますが。。。

親はめちゃくちゃ大変ですが
その時楽しそうだし、その姿でちゃらですね😂

ディズニーは小さい子も乗れる分待つ時間の対策(行った時がまだ人数規制しててそこそこ流れは良かった)

USJは乗れるものは少ないものの一部エリアで気兼ねなく遊べたりよかった

アンパンマンミュージアムはアンパンマン好きならもちろん楽しめる。
ショー中にキャラクターをこわがって泣いている割と大きい子とかいたのでそういうこともあるのかと思った記憶です。

結果どれもその年齢で行かせてよかったです😊
けど、旦那さんの気持ちもよくまわりで聞くのでわかります😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごく丁寧に教えて頂きありがとうございます!
    初めて子連れで行く場所ばかりなので、すごく有難いです!
    うちの子と同じくらいの歳で「行かせてよかった」との事で前向きになれました^^

    男性にはそう思う方多いのかもしれませんね。
    正解は無くて何を重視するかの違いだと思うのですが…^^;

    • 3月2日
mama

アンパンマンミュージアムは
それぞれ2歳の誕生日に
行きました😊
1歳でもよかったんですが
2歳の方が遊んだり楽しめるかなと思って。

USJは去年の3月で
ディズニーランド、シーは去年の10月に
デビューしました😊

確かに本人は覚えてないだろうけど
やっぱり親としては子供が
喜ぶ姿見たいですよね💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えて頂きありがとうございます!
    子供が喜ぶかなと思うと連れて行きたくなっちゃいます^^
    今の住まいはどのテーマパークを選んでも遠方で、何度も連れて行くのは難しいかもしれないので、より楽しんでもらうためにセシルさんのように2歳近くになってから行くのも良いのかもしれないな、と思いました。
    改めて主人と相談してみます!

    • 3月2日