※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
子育て・グッズ

15℃前後の布団事情について相談。スリーパーに変えるが心配。写真の装備で大丈夫か。汗取りパッドも必要か。羽毛布団は出していない。

【可能であれば急ぎ🙇‍♂️】

昨夜室温15℃前後の布団事情についてお聞きして、寝袋はやめた方がいいとのご意見を頂いたため、スリーパーにしてみようと思うのですが、以下の通りにしてみます🐰
(スリーパーは以前は顔が埋まって使えず)

写真を見ていただければと思うのですが、
(深夜~明け方室温15-17℃)
・長肌着
・薄手のカバーオール
・スリーパー(どちらもポリ100%、フリースのグレーの方が長くて暖かそう)
・ベビー毛布
(恥ずかしながら全て西松屋のお安いものです)

で大丈夫でしょうか?
15℃だったり17℃だったり、毎日室温が微妙に違うので心配です。
寝袋がスリーパーに置き換わるのも本当に大丈夫なのか🥹💦

また、寝袋じゃなくなった分、背中にセットに入ってた汗取りパッド(夏用?)も使用した方がいいでしょうか?😶‍🌫️(写真右下)

ちなみに羽毛布団もありますが、スリーパーで良いとのことで出してません。

コメント

はじめてのママリ🔰

昨晩の質問をみていないので重複していたら恐縮ですが、
赤ちゃん大人が思っているより暑がりなので大丈夫ですよ☺️本当に暑がりです。

室温15-17度でしたら
・長肌着
・薄手のカバーオール
・スリーパー(どちらでもOK)
以上で大丈夫です🙆‍♀️
汗取りパッドは必要ないと思います。汗かくほどお布団かけないので。
ベビー毛布も必要ないです💦暑いです💦
どうしても何かかけたいならタオルをお腹だけかけたらいかがでしょうか?
あまり暑くしすぎると汗疹やSIDSの原因になりますので気をつけた方がいいです。
手足がキンキンに氷のように冷たくなっていても
背中やお腹が温かければ大丈夫です👌

ちなみに目安ですが手足が
ポカポカ×サラサラ:ねむい(体温調節調節中)
ポカポカ×しっとり:あつい
ひんやり×サラサラ:さむい
ひんやり×しっとり:体温調節中

手足で上記が混じってる時もありますが、目安としてみると便利ですよ💡

  • にこ

    にこ

    ありがとうございます!助かります!
    毛布不要なんですね😳!
    寝袋+毛布にしてたとき、明け方泣いてたのが寒いのかお腹すいたなのか判断出来なかったので😂

    ちなみにたまーに13度になる時あるのですが、その時は気づいたら毛布かけてあげるのは大丈夫でしょうか?


    手足の情報も参考にさせていただきます🙇‍♀️

    • 3月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    13度の時は気づいたらお腹にだけ毛布をかけてあげれば良いと思います☺️
    手のひら足の裏で放熱して体温調節をしているので
    手と足は必ず出してあげてください〜!

    • 3月1日
  • にこ

    にこ

    すみません、よろしければ引き続きご意見ください😿
    フリーススリーパーを着せて寝かせたのですが、いつもはそこそこまとめて寝るのに、深夜0時前後にギャン泣きし、その時は室温19℃でもしかしたら暑いのかと思ったのですが、明け方いつも下がるのでミルクあげそのまま寝かせました🙌
    そしたら先程4時頃にまたギャン泣きし……室温見たら変わらず19℃で💦

    汗は描いてる訳では無かったのですが、さすがに暑いのかと思って脱がせてベビー毛布をお腹にかけて寝かせてます。(落ち着いた様子?)

    調べたらこのくらいだと6重ガーゼスリーパーがよいとのことでしたので、急ぎAmazonで発注してますが、いかがでしょうか?💦

    スリーパーデビューしたその日にこんな室温上がるとは思わず、わけがわからなくなってしまいました😢

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    にこさんが寒さに敏感でしたので寒冷地にお住まいと勘違いして話を進めていました💦
    明け方室温19度は暑いですね💦💦
    エアコンで室温管理するのが1番簡単で確実なのですが、それはできない、したくない、という状況で合っていますでしょうか?
    そうでしたら、これからの季節まだ寒暖差があるので毎晩天気予報で明け方の気温をみてお洋服やスリーパーを変えた方が良いと思います。
    長肌着ではなく短肌着にする、フリースではなくガーゼにする、などです。
    参考までにママリ公式が出している服装目安を添付致します😊
    あくまでも目安ですので、絶対こうしなければならない!というわけではないですよ〜

    今後も室温が16度-19度(又はそれ以上)のようでしたら、購入された6重ガーゼのスリーパーで良いと思います。
    15度以下ならフリースかな、というイメージです。
    6重ガーゼのスリーパーは真夏と真冬以外は使えるので使い勝手良いですよ☺️
    真夏は1重ガーゼを我が家は使っています。

    ちなみに汗をかいてるわけではないとのことでしたが首の下(内側?)を触りましたか?
    そこがしっとりしてたら暑いですよ〜!
    頭や背中より先にそこが最初に汗かきます。

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    添付をわすれました💦
    1/2

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2/2 以上です

    • 3月2日