
コメント

咲や
予防接種とかで病院に行く時はリュック以外のトートかショルダーですぐに母子手帳とか出せる物
歩き始めたらリュック背負って追いかけないと大変です😂

いちご
リュックにしました!
歩くようになれば
追いかけ回さないといけなくなるので両手があくほうがらくです😂
旦那がいるときはトートつかったりもします!

はじめてのママリ🔰
マザーズバッグ難民でいままで何個も買いました笑
結果、〜1歳はショルダー型(両手空くし抱っこしたままでも財布など取り出しやすい)、歩き始めてからはリュックが使いやすかったです!
トート型は使い勝手悪すぎて買ったものの使わずでした😥

退会ユーザー
私もトートかショルダーです😅
手元ですぐ荷物を取り出せるので...
まだあんまり動き回らないうちはリュックじゃない方が楽かもしれません。

みーたんママ
皆さんまとめての返信になりすみません💦
リュックとトートのツーウェイが一番いいんでしょうか😂
ありがとうございます!

R4
肩がけもできるトートです!
基本車移動なので、大半の物は車の中で必要最低限の物だけ持ち歩いてました👌
リュックは個人的にめちゃくちゃ不便でした🤣
物を取り出すのにいちいち降ろしたり、抱っこ紐してるとさらにめんどくさいです😇
重宝するのは公園遊びくらいかなぁと!
-
みーたんママ
やっぱりそうなんですねー💦
ありがとうございます😊- 3月1日
咲や
ミルク卒業すると荷物減りますので、マザーズバッグに拘らず、歩き始めたら荷物が入るリュックにした方が楽です😂
昔2wayも使ったことがありますが、荷物入らない上にすぐ壊れました😱
みーたんママ
的確なアドバイス🥺ありがとうございます!