
猫が尿路閉塞を繰り返し、手術が必要か相談中。他の治療方法も知りたい。
猫が尿路閉塞を繰り返しています💦
入院して自力で尿が出たので退院したのですが帰宅してからはまた尿が出ず、カテーテルでまた尿を出してもらいました。
元々ここ2年ほど体調が悪く、下痢や血便が出て内視鏡などもして20万ほどかかりました😭(いろいろ検査したけど異常が見つからず、アレルギーという事で高い餌に変えました)
今回の尿路閉塞ははじめてなのですがそれも10万ほどかかり、手術は30万ほどかかるそうです。
やはり手術をするべきでしょうか??💦
もちろん大切な家族なので手術で治るなら治してあげたいのですが、他の方法もありますか??
アドバイスよろしくお願い致します🙇♀️
- さや(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

もふもふ
病院は変えるつもりないですか?😥

みの
ねこちゃん何歳ですか?🐱
ウチの実家の猫も最後は尿が溜まって自力で出すことができずに、通院してだしてもらって〜を繰り返してました🥲
延命治療?は望まずに、苦しまずに生活させてやりたい希望だったので、手術などはせず、カテーテルで尿を出す通院と、尿出やすい薬なんかで最後は迎えました🥲🥲
-
さや
現在10歳のオス猫です🐈✨
うちも先代の猫が21歳の猫が腎不全で、最後は心臓発作で亡くなりました😭
この子はまだ10歳なので長生きしてほしいと思いつつも、これから子供の幼稚園などでお金もかかるしなるべくなら自力排尿してくれると嬉しいのですが…😭
アレルギーもあって、餌も高いものを与えてるので結石用の餌を与えることもできないのでこれ以上通院する事になるなら手術しかないかなと思っています😢- 3月1日
さや
今の病院は2件目で、1件目の先生よりも良かったので現在の病院に通っているのですが、高いですかね?😭💦