![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもちゃれんじDVDをテレビで見るために、操作しやすいApple TV、Android TV、Fire TVのどれが良いでしょうか?クロームキャストではAndroid TVは見られないので悩んでいます。TVを買うよりDVDを継続で買った方が安いかもしれません。
こどもちゃれんじ DVDなくなるのにあたって、テレビで見るためにApple TVかAndroid TVか FireTVの機能を追加できるものを買いたいです。
操作性の良いものはどれでしょうか?
子どもが自分で操作できるのが理想です。
TV自体にはこれらの機能はありません。
クロームキャストは家にあるのですが、クロームキャストではAndroid TV見られないですよね?
こどもちゃれんじのDVD見るためにプレーヤー買って、子どもも操作覚えてくれたのに、使わなくなるの悲し過ぎてDVD追加料金払って買うかも悩んでます…
なんちゃらTVを買うより、実はDVDを継続で買った方が安く済んだりしますかね…
- はな
コメント
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
ファイヤースティックは持ってますが確か6千円しないくらいで買えたと思います☝️
YouTubeやプライムビデオとかなんでもテレビで見れるので重宝してます🥰
うちは去年のクリスマス号から始めてDVDいいなーと思ったので
DVD購入もしますが、いまはタブレットやテレビでも見てます👀
はな
よく分かってなくてすみません、ファイヤースティックは、繋げばFIRE TVが見られるようになりますか??
DVD買われるんですね!
330円だし、買っちゃおうかなって悩んでるんですが、買う人なんていないのかなと思ってたので良かったです🤣
Sapi
FIRE TVが見れるとゆう言い方が正しいのかは分からないですが
スティックを差すと色々なのがテレビで見れるようになります👀!
うちは車のナビに入れて見てて良かったので
金額的にもDVD買うとしたら全然安いのでとりあえず1年は買おうと思って契約しました☝️
はな
ありがとうございます😊
私も車のナビでたまに見せてます😄
スマホで見せても良いんですけど、なんかちっちゃい気がしますよね🤣
こどもちゃれんじの案内にある、FIRE TVなどに対応…というのがいまいちよくわからないので、自分でももう少し調べてみます!
Sapi
うちはまだ年齢的にも自分で持たせるといじっちゃうのでDVDのほうがラクです😂(笑)
Amazonファイヤースティックとゆう名称だったと思うのと
立ち上げるとFIRE TVと出るので物は同じだと思います👍🏻´-
ただファイヤーTVとゆうものが見れるってわけではなく
繋いでるとYouTube、ネトフリ、などが見れるって感じなので…!
説明難しいですが🫣🫣