
次女の歯列矯正を考えています。指しゃぶりの影響で開口や出っ歯が気になり、毎月の調整代が1万円ほどかかることも悩みです。
次女も歯列矯正させてあげたいなぁ。
指しゃぶりの影響もあってか開口、出っ歯ぎみ。
毎月の調整代で2人で1万ぐらいするのも地味に痛いけど😅
- ツボミちゃん
コメント

退会ユーザー
すみません、もしかして上の歯が下の歯より出てきている感じですかね?🥺
それでしたら、私の次女も指しゃぶりの影響でそうなってます、一度歯医者🦷の先生からはまだ気にしなくても良いって言われましたが、矯正するなら子供のうちから始めたほうが遅いよりは良いですよね😩
ツボミちゃん
下の歯よりでてます🦷🤓
もう1年生で永久歯に生え変わって来てるので一度診せに行かないとなと思います😫
退会ユーザー
やっぱりそうなんですね…🥺
心配ですよね💦
私も今から心配していて、旦那と話して大人の歯に生え変わって次女が頑張ってくれるなら!矯正かなーと話してます😃
自分実際今矯正歯科していて保定のほうなので、なるべく指しゃぶり辞めさせたいのになかなか辞めてくれない悲しさがあります😭
ツボミちゃん
5歳過ぎても寝る時に指しゃぶりしてて辞めさせるのに苦労しました🥺
本人が頑張らないと矯正は難しいですよね💦うちも長女の時年中ではまだ難しいかもと思って年長で始めました。
退会ユーザー
そうだったんですね…😣
5歳過ぎても指しゃぶり続いてたんですね…。
上は3歳前くらいに指しゃぶり
辞めてくれましたが下がまだで
もうすぐ3歳なのに集団生活が
来たら辞めてくれるかどうか
まずはそこから様子見です。
矯正は終わるまで継続ですからね〜本人のやる気が次第ですよね😅