
赤ちゃんが大声でキーキー鳴いたり、息を力んで出すこと、眠り中に足がぴくぴくするのは心配ないですか?
生後7ヶ月の赤ちゃんなんですが、、
少し前からキーキー声で大きな声を出して顔を真っ赤にして体に力が入っている事があるのですが大丈夫でしょうか😢
めちゃくちゃ大きい声でたまに声がカスカスになったりしています、、
どう表していいかわからないのですが、、
鼻からぐーっと息を出して音を立てる事があるのですがその時も少し力んでいる感じです。
眠りに入って足がぴくっぴくっとする時もたまにあります😭
調べてみたんですがいろんな事が書いてあり大丈夫なのか心配です😢
どなたか教えてください🙇♀️
- ll(2歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いろんな声が出せて楽しいだけだと思いますよ😊

☺︎
大きい声が出て楽しんでる時と小児自慰の時があるかもしれませんが、どちらもブームがさればなくなりますよ☺️
-
ll
☺︎さんのお子さんもそーゆー時ありましたか??😭
- 2月27日
-
☺︎
叫んでることはよくありましたよー😂うちは男の子なので自慰の仕方は女の子と違うんですよね😭💦でも女の子のママで同じような相談を見たことありますよ☺️
- 2月27日

ママリ
うちの子も全身に力入れて顔真っ赤にして大声出します😱心配ですよね💦
5ヶ月頃から始まって少しずつ減ってきた気がします!
小児科で聞いたら6〜8ヶ月頃多くて、そのうちなくなるよって言われました!

natsu 🥀
娘も同じく奇声がすごいです…
力を入れて大声でキーキー言います😂
同じような悩みを持っておられる方をよく見ます!
そういう時期なのかな?と
思って様子を見るようにしてます☺️

あかねママ
我が子も1人で合唱です!笑
ll
発声練習してるだけかなと思っていつもみてるんですが
すごい大声でいきみだすので大丈夫か心配で😢