※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆらたつ
家族・旦那

子育て中の旦那が突然2時間も外出することにイライラしている女性の心境について、皆さんはどう思いますか?

私の心が狭いのでしょうか?
今1歳2ヶ月と、2ヶ月の二人の子供がいます。旦那は普段とても協力的で助かっているのですが…
今、突然電話を始めて家を出ていき2時間が経過しました。相手はお義兄さんのようで電話自体には何とも思わないのですが、なぜ何も言わないで何時間も電話に行く?とイライラしてしまいます。
旦那も家にいる時は頼りにしてるので二人で育児をしているつもりなのですが、いきなりに数時間も家を空けられると放棄されたように感じ、子供のこと可愛くないのかと思ってしまいます。
二人の子供の世話が物凄く大変とまではいいませんが、二人とも泣き出したらそれなりに苦労はするので、必要な電話であったにしても「ごめん。電話してくる。」とちょっと言われただけで気持ちもだいぶ変わってくると思うのですが…。
皆さんどう思われますか?

コメント

ゆみ

旦那さんのお兄さんからの電話って事ですよね?自分のお兄さんと2時間も電話って、ちょっと引いちゃいますね(すみません)・・・。

  • ゆらたつ

    ゆらたつ

    義父の話をしてたみたいです(認知症気味の義父のお世話を義兄がしています)
    でも、確かに2時間も話す必要ないですよね笑尚更イライラしてきました笑

    • 2月27日
ママリ

そこまで細かい気遣いってなかなか
男の人って難しいのかな?
と思うので
一言言って欲しいって
伝えてそれでも同じこと繰り返すなら
ブチギレ案件です😏😏

  • ゆらたつ

    ゆらたつ

    やっぱり、分かってない可能性が高いですよね?一言欲しいと言ってみることにします!

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

何か急用というか大事なお話だったのでは?!

  • ゆらたつ

    ゆらたつ

    大事な話ではあるかも知れないですが、よくあることなので…。

    • 2月27日
御園彰子

うちの夫も子どものいない新婚当初から、主に仕事の電話が度々きてて、それが夫にとっては当たり前だったので、私といる時に電話きても「ごめん、電話してくる」とは一度も言われたことないです。
私もそれが当たり前になって、子ども産まれてからも一言断ってから電話に出てほしいと思ったことは一度もないです。
うちの夫も、一人目が新生児の時から育児には積極的なので、二人で育児はしてきましたが、電話きてそのまま出かけても放棄されたとかまで思ったことなかったです。

でも、スレ主さんは嫌な気持ちになるなら、ご主人にそう伝えたほうがいいと思います!

  • ゆらたつ

    ゆらたつ

    その電話も数時間されてました?
    私も子供が居ない時は気にしたことなかったのですが、最近はどうしてもイライラしてしまって…喧嘩しない程度に伝えてみます

    • 2月27日
deleted user

私は逆に本当に義兄か?と疑います笑

  • deleted user

    退会ユーザー

    義兄。と名前が電話に書いてあっても浮気してる場合名前をわざと変えてる人もいます。

    • 2月27日
  • ゆらたつ

    ゆらたつ

    画面を見たとかではなく、家を出ていくまでや、たまに荷物を取りにくる(家の前の車の中で電話をしてます)時の話の内容的に義兄かなーと思いました。
    スマホはたまにチェックしてるので浮気はないですかね

    • 2月27日
メル

うちの旦那も、この前実家のゴタゴタで長いこと電話して自室に篭ったりしてましたが、私は何にも思わなかったです。
大事な電話してるのは見ててわかるし、子どもがわちゃわちゃ遊んでる部屋で電話もできないだろうし、それが普通の対応かなーと思っていました😅

自分から電話掛けたってことですよね?それなら、確かに「電話してくるー」っていってくれても良いかもですが、そこまでイライラすることかなー?と感じる私もいるので、旦那さんも私と同じ様な感覚なのかもです。
すごく嫌なら、言ってからにしてって伝えておく方がいいかもですね!!

  • ゆらたつ

    ゆらたつ

    私の旦那の場合はこれが始めてではなく結構頻繁にあって、大事な話と限らず、友達との電話でもいきなり始めて数時間帰ってこないことがあるので、またかよとイライラしてしまいました🫠
    軽く伝えてみることにします

    • 2月27日
  • メル

    メル

    えー!数時間がしょっちゅうあるのはイヤですね💦それなら私もまたかよって思います😓
    うちは友達とは喋っても10分とかですもん(遊ぶ約束して終わり〜くらいです)
    それなら、尚更伝えて良いと思います👍

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

うちの場合はそれがトイレなんです。急に向こうのタイミングでいなくなって、いつ帰ってくるのかわからないって本当、ストレスだし、子ども2人の世話を段取りしながら家事しててもいなくなられると全部変えなきゃいけない。なので、私は行くときは行くと言ってと言ってあります。それ以降は申告してから行くようになりましたよ😅

まる

私は全然なんとも思わないですが、そんなムカつくようなことですかね?💦