※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マッマー
子育て・グッズ

4歳10ヶ月まだ上着が自分で着れません。ファスナーも出来ません。普通ですか?4月に発達検査…不安しかない。

4歳10ヶ月
まだ上着が自分で着れません。
ファスナーも出来ません。
普通ですか?
4月に発達検査…
不安しかない。

コメント

deleted user

もうすぐ4歳ですが、上着も着れますしファスナーもできます😅幼稚園でもやってるので慣れですかね⁇

  • マッマー

    マッマー

    すごい…!

    • 3月7日
はじめてのママリ🔰

上着はきますがファスナーは出来ません😊

  • マッマー

    マッマー

    上着の上下や右手の袖に左を入れてファスナーが後ろ閉じ状態になったり…
    なんでなんでしょう😅

    • 3月7日
みの

うちもファスナーは初めの噛み合わせの部分ができません😆❤️

ちょこ

5歳の年中ですが、ファスナーは難しそうで、まだできませんよ😳

  • マッマー

    マッマー

    そうなんですね!
    かみ合わせが合わないですね…
    上着は割烹着みたいな着方したり上下逆さまだったり…😅

    • 3月7日
ママリ

その頃はファスナーはできないことのほうが多かったですよ😂
年長さんになってできるほうが多くはなりましたが、それでもできない日も全然ありますよー笑

バナナ🔰

発達障害あります。
上着は着れる時と着れない時があります。(着れない方が多い)
ファスナーは3歳半くらいから1人で出来ます。

  • マッマー

    マッマー

    そうなんですね!
    多動グレーだったり言語発達遅延などで4月検査予定です😅

    • 3月7日
deleted user

具体的にどれくらいからできていたか覚えていませんが2人とも年少に上がる前には上着を着てファスナーをするのは手伝うことなくできていました😊保育園の年少の娘がいますがクラス15人くらいいてみんな自分で上着をきてファスナーもするそうです。0歳から保育園入ってて1歳くらいで外行くから上着きてねーとか言われてきてるからなんですかね🙄

  • マッマー

    マッマー

    うちの子もゼロ歳から保育園入ってましたね…
    最近やっとボタンができるようになった感じです。

    • 3月7日