
コメント

かいくんママ☆
うちは、はじめのかんぽに入っています。小中高の入学時と大学入学時にまとまったお金がもらえるタイプです。月15000くらいです。
かんぽなら窓口に行けば資料だけでももらえますし話しも丁寧にしてくれますよ☺

R
私は明治安田の積み立て学資に入っています!
うちの場合何かあった時のため名義を私にしているので旦那が亡くなったりしても払うのが終わる事はないですが利率が高いので明治安田にしました!
今年も明治安田は1位らしいです!
確か2位がフコクだったと思います!
違ったらすみません、、🙄
-
あやなお
一位なんですね★
利率高いのは良いですね〜。
調べてみます!
回答ありがとうございます(*^^*)- 1月14日

ののん
私も悩んでます!
ほけん窓口があるからそちらで相談すると色んな保険の中から自分達の生活で困らない保険など色々提案してくれますよ^ - ^
自分の保険入るときにほけん窓口で相談のってもらい入ったので子供の保険もそうしょうと思っています(^^)
-
あやなお
月齢一緒ですね!
悩みますよね。0歳のうちに入りたいです。
なんかああいうところの人もインセンティブがあるみたいで、報酬が出るところを多少はすすめてきたりもするみたいなので、
自分でも一応下調べしていったほうがいいのかなと思いまして★
回答ありがとうございます✨- 1月14日

みぃ
私ではないですが最近兄が保険の窓口に話を聞きに行き保険に入ってました。
今学資保険なくなってきてて積立ての保険が流行ってるそうです。
兄が入ったのは毎月15000円で満期が15年。満期以降はいつおろしてもいいのですが置いといたらどんどん増えていくらしいです。
かんぽさんに入ろうと思ってたのですが、かんぽさんは損するのでお勧めされなかったみたいです。
保険の窓口かなり詳しく教えてくれるし話聞くだけでもいいらしいですよ😆
-
あやなお
お返事遅れました💦
学資保険なくなってきてるんですか、それは初耳です!
ほけんの窓口行ってみます!
ありがとうございますm(__)m- 1月16日
あやなお
入学時にまとまってもらえるっていうのが一般的なんですかね★
資料請求でもしてみようかな。
ありがとうございます。
参考になりました✨