※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

夫が人気の名前をつけたいが、自分は他と被らなくてもいいと思っています。キラキラネームではなく普通の名前にしたいという意見は一致しています。ランキングはあまり気にしていませんか?

名づけについて意見聞かせてください。

旦那がここ数年のランキング上位に入ってる名前をつけたいと言ってるんですが、私はわざわざ他と被る名前にしなくてもいいんじゃないのと思ってしまって。

夫婦共にキラキラネームではなく、誰もが読める名前にしようという意見は一致してます。

ランキング上位とかそういうのはあまり気にしないですか?

コメント

ねこ

気にします〜💦
上位ってことはその年その名前が多いってことなので、お友達と被ったらさすがに嫌、というかわかりにくいですし本人も複雑かなと💦

でも絶対これがいい❣️って思った名前がランキングに入ってる分にはいいかなと思います💖

メル

私は周りにいなければ自分がつけたい名前にします♪
ランキングはあまり気にしたことないです。
確かに被ることはあるかもですが、、、
私自身私が小さい時によくある名前でかぶった子もいましたが、その子とも友達になったり笑(お互いはあだ名で呼んでました)特に嫌な気持ちになったことはありませんでした。

はじめてのママリ🔰

うちも読みはランキングそこそこ上の名前で字が被らないようにした名前ですが、保育園でもいないし、支援センターとかでも今のところ出会ってないです。
名前のランキング上位でも佐藤さん、鈴木さん並みに出会うわけではないので気にしません😊

ままりん

ランキングよりも、お友達や親戚などと被らないことを気にします☺️!

長女はその年のランキング上位ですが友達や幼稚園の同じ学年には同じ名前の子はいません(´,,•ω•,,`)
次女は結構珍しい名前ですが、ほぼ同時期に産まれた友人の子と漢字は違いますが同じ名前でびっくりしました!

意味があって、しっかり考え抜いた名前ならランキングは気にしなくていいと思いますよ♡

ままり

うちはランキング入りしてないですが、特に名付けのとき気にしなかったです。
ランキング上位って意外にかぶらないイメージです😅毎年本当に?って思います。

先ほど息子の生まれ年の名前ランキングみてみましたが、上からみていって保育園で同じ学年に45位の子がひとりいるくらいでした🤔