
4月から年長さんになります。水筒やリュックは傷だらけやほつれがあります。新学期に新しいものを検討中です。
4月で年中さんになります!
水筒やリュックが、使えないわけじゃないけど
傷だらけだったり、ほつれがあります。
新学期に合わせて新しくしたりしますか??
使えるけど~、、ってものが色々あって
新学期に合わせて新しくしようか悩みます(笑)
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

ふー
水筒は新学期に合わせて買い替えようかなと思ってます😅

退会ユーザー
どっちにしろ新しくするものなら新学期に合わせてます👌✨
使えるものなら全然使います😂
-
はじめてのママリ🔰
使えるものばかりなので、使おうかなと思います!
- 2月26日

ハムサンド
新しくしても結局またボロボロにされるので、壊れない限り直しながら使います。
うちは裕福じゃないから、大事に使いましょうって言って😅
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😂
小学生になるまであと2年、直前で買い直したら進学と同時に新しいものは揃えられないから
と先のこと考えて今のうちに、とかって思うと
悩ましい🤣
コメントありがとうございます!- 2月26日

しっぽ
我が家はけっこうギリギリまで使います🤣🤣
できれば小学校のタイミングで買い替えたいな〜と思うし、それくらいの年齢だとキャラものとかの方が喜んだりしますがそういうのは終わりが来るので、ギリギリまで粘る派です✨笑
もちろんもぅ数ヶ月でダメになりそうだなって感じだったら、新学期のタイミングで買い換えますが😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
小学校の友達同士~とか、好きな物変わったりしますもんね(笑)
うちはリュックがもうダメかもしれないです🤣- 2月26日
-
しっぽ
小学生になると体も大きくなって、容量の大きい水筒が必要になったりするので、何回も買い替えなくて済むようになんとか頑張ります🤣ステンレスの水筒だと意外とお値段するので😭💦
うちは普段指定リュックなので、あんまり使うことないんですが…長男の1泊体験旅行の時に喜んでほしい一心で恐竜のリュック買ったら、けっこうノースフェイスとか先々を考えたリュックを背負ってきてる子たちが多くて、そこから先々を見据えて現実的に考えようと決めました✨笑笑- 2月26日

はじめてのママリ🔰
小学生まで粘りたいです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
- 2月26日
はじめてのママリ🔰
本体は大丈夫でも、噛み合わせというか、紐をカチッてはめるところが、緩くなってきますよね😂
ありがとうございます!