
大人用カレーとこども用アンパンマンカレーの水量について、焼く前に別々の鍋で煮込む方法が良いですか?焼く前に水を入れる段階で気にする必要がありますか?
大人用カレーと、こども用アンパンマンカレーを
ルーを入れる手前まで一緒にしたい場合
どこまで一緒にできますか??
焼くまで一緒で、大人用水700と子供用水360mlを別々の鍋に移して2つで煮込む??
1060の水を入れて煮込んでから360の水を取り分けたら大人用の水が少ないですよね??
皆さんあまり気にしませんか??
- はじめてのママリ🔰(3歳6ヶ月)
コメント

ma
何mlまで細かく気にしません😂
野菜煮込むまで一緒。
その後、子供用のルーの量に対してちょうど良さそうな分を小鍋にわけて作りますね。
子供の方先にルー入れて濃さみてOKとなったら、大人のルー投入。
もしそれで大人の方の水分足りず濃かったら、その時点で水なりお好みで少々牛乳なりビールなり入れると良いと思います

☺︎
どうせ鍋を2つ使うなら具材煮るところからわけちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです!それで今まで2つ使ってやってたんですけど2つとも煮込むのに20分とかかけてたら電気代もったいないのかなー?!なんて気にしてみました😂
- 2月25日

ジェーン
1つの大きな鍋(大人用)で野菜を煮込む。
小さい鍋(子供用)に取り分ける。
それぞれにルーを入れる。
元々大きな鍋に入れる水の量が適当です。鍋いっぱいに作ってルーでとろみを調整するので。
-
はじめてのママリ🔰
水もはからないってことですかね?!
ルーでとろみをつけるって言うのは、1/2箱とか、1箱とかで使ってないってことでしょうか??🤔✨- 2月25日
-
ジェーン
野菜も水も、鍋におさまる量で適当です!
それに合わせてルーを使うので、1/2箱+もう1かけとか、+2かけとかで残るルーは半端です。- 2月25日
-
はじめてのママリ🔰
すごいです‼️1かけとかで味みて調整するなんて👏プロです👏✨
その感じでいくと作りすぎることないですね~!我が家2日連続カレーNGなので🙅この作り方できたら助かります💓私も今度やってみます!- 2月26日
-
ジェーン
私はそのやり方しか知りませんでした😅
逆にルー入れすぎたら少し水を足したりの微調整です。
2日目NGなんですね💦うちの旦那も次の日あまり食べたがりませんが、私が好きなので沢山作って私だけ2、3日かけて消費してます😊- 2月26日
はじめてのママリ🔰
細かく気にしない感じですね✨我が家は薄すぎても濃すぎても主人がぶーぶーうるさいので カレーに関しては野菜の量まできっちりはかって箱通りにやってて😂
ビールいれたりもするんですね👏初めて聞きました👂✨
ma
箱の分量きっちり計ってカレーを作ってらっしゃるんですねっ‼︎🫢凄いです…。
「レシピ通り」が苦手な私からは尊敬しかないです。
旦那様のカレーの拘り🍛凄いですね!
はじめてのママリ🔰
あとは味みて調整~✨ができるのがすごいです👏✨
ホットケーキにしてもシチューにしてもレシピが裏に載ってるものはその通りにその焼き方で焼くのが一番美味しいんだ!なんて言ってるので弱火何分とかまできっちり測ってます。笑 めんどくさいんです👨
ma
すごーーいです‼︎‼︎👏
旦那様のために…そしてきっちり測るとか🥹
スーパー適当に見ながらやるので、思いがけずルー買ってなくて足りなくなった時は
S&Bのカレー粉、小麦粉で調整したり自由カレーです🤣
隠し味にインスタントコーヒーを入れるなんて、旦那様にとっては御法度ですね💦笑笑