![みゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
医療費控除とふるさと納税について教えてください。 医療費控除を追記して確定申告しても無駄でしょうか?
どなたか確定申告、医療費控除、ふるさと納税についてお詳しい方がいらっしゃれば教えてください🙇♀️
2021年に医療費が30万程度かかっていたため、遅くなったものの確定申告をやり直そうと思っています。
ただ、当時、医療費控除の金額を考えてふるさと納税をすべきことを理解できていなかったため、医療費控除を申請すると、ふるさと納税の上限額を超えてしまっていたことに気づきました。(ふるさと納税をやりすぎていた、、、)
この場合、今から医療費控除の金額を追記して確定申告をやり直しても無駄でしょうか??
ちなみに、主人の方はそもそも医療費控除をいれなくてもふるさと納税自体をやりすぎていました😅
- みゆ(2歳5ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
医療費控除とふるさと納税は関係する税が違うので大丈夫だと思います🤔
住宅ローン控除と医療費控除は所得税から還付なので、住宅ローン控除で全額還付されていたら医療費控除してもあまり意味が無いです。
(一部住民税からも控除されるのでやって損はないですが)
ふるさと納税は住民税が安くなるものなので、医療費控除があってもふるさと納税をやる意味はあると思います。
みゆ
なるほどですー😭
ありがとうございます!
色々資料集めたのに、もう意味がないのかもと思ってテンション落ちてたところでした。。。
確定申告の再申請、頑張ってみます!