※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☺︎にこちゃん☺︎
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供で言葉が少なく、同年齢の子供との関わりがないため、他の子供の成長について知りたいです。

明日で1歳7ヶ月になります。単語4つくらいしかお話しできません🥹同い年くらいの子と関わることもないので、他の子の成長がどんなものなのかわかりません💦近い方おしえてくださいー!!

コメント

ママリ

うちの子もそんな感じですよ!

まま、パン、ワンワン、だっこ
くらいですかね😃

  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    こんばんは♪コメントありがとうございます^^
    教えていただきありがとうございます!
    抱っこって言ってくれるのとってもかわいいですねー!❤️❤️

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    だっこー💕って感じより、だっこ!だっ!だっこ!😡って連呼されるんですけどね🤣🤣

    これから短い期間でどんどん言葉増えるので、そんな気にするほどじゃないと思いますよ☺️

    • 2月24日
  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    なんだか想像するだけで可愛いです🥹❤️❤️わたしも言われたい。。。。。笑笑

    そのお言葉で少し安心しました🥹❤️❤️優しいお言葉ありがとうございます^^

    • 2月24日
わか

うちの子もかろうじてママとパパくらいしか喋らなくて、それもちゃんとわかって発してるのか微妙なところです😭
1歳半検診で引っかかる気がしています🥲

  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    こんばんは♪コメントありがとうございます!
    1歳半健診こわいですよね。まだ行ってなくて🥹💦
    にゃんにゃんどれ?みたいな絵の指差しってできますか?
    うちは全くやる気がなくて🥹

    • 2月24日
  • わか

    わか

    ほんと怖いです😂
    絵の指差しもしません😓
    だだ消防車のサイレンを聞くとウーウーとは真似するんですけど、できるのはそれくらいですかね😂

    • 2月24日
  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    同じ状況すぎます🥹🥹絵の指差しできないとひっかかるんですかね。。。。。
    消防車🚒のサイレンの真似できるの偉いですね😊👏🏻👏🏻

    • 2月24日
  • わか

    わか

    絵の指差しも発語もないと引っかかりそうな気はしています😓
    ジェスチャーは色々できるんですけどね、、、発語がまだまだで。
    でも喋るようになったらどんどん色んな単語覚えていくっていうのでそれに期待してます🥹

    • 2月24日
  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    うちもジェスチャーは色々できるんです🥺例えばメガネ〜っていうと、目のところに手やったりとか、、、、、!!
    ポンポンって言ったらお腹ポンポンしたりとか。。。。。
    まだ喋りたいタイミングじゃないだけかもしれないですしね🥹!!わたしもそれに期待します。✨笑笑

    • 2月25日
ニート希望

うちは割と話すのが早かったので、親が認識できる単語は上の子も下の子も150個はありました。

一歳半検診は2〜3ヶ月くらい遅れてやったんですが、2語分が少しで始めていました。「まま、にゅーにゅー!」(ママ!牛乳飲みたい)「ニャー、いたね」(猫が居たね!)みたいな感じです。

ただ、お話し凄く上手ね!と言ってもらえたので、早いほうなのかなって思ってました!

女の子なのもあるのかなー?とおもっていました。

  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    こんばんは♪コメントありがとうございます😊
    すごーーーーーーい!!!!!👏🏻🥹💕💕
    単語150個ということにも驚きだし、なにより2語分までお話しできるなんて!!👏🏻👏🏻
    お話しできると、とっても楽しそうですね^^

    • 2月24日
  • ニート希望

    ニート希望

    親がわかる単語では!!です!笑
    誰でもわかるとなると減ります🤣

    お話しできると楽しいです♪
    ただ最近めっちゃはっきりしっかり要求するので無視できなくなってきました🤮
    子「チーズ、とって!たべたい!」
    私『チーズ、ないよー』
    子「れーぞーこ、あけてー!ちーずー!あるよー!あけてーーーーー!」
    …な感じです。。。

    この時期の成長ってすごく早いので、言葉で始めるとバーーって出てくるってこともあるので、なん語の時期楽しんでください😊❤️

    • 2月24日
  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    もう1歳とは思えないコミュニケーションがとれててすごすぎます✨✨
    チーズ🧀あるよってちゃんと言えるのすごいし、想像するだけでとってもかわいいです❤️❤️✨

    優しいお言葉ありがとうございます!^^

    • 2月24日
  • ニート希望

    ニート希望

    友人の子は2歳までパパとママも言えるけどどっちがどっちだか危うい!って言っていて、友人はすごく心配していましたが、今3歳3ヶ月でめちゃくちゃ普通に喋るし、意思疎通取れるし、冗談まで言ってくるので、どこで言葉が爆発するかはわからないので😆👌

    • 2月25日
  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    そうなんですね🥺!!実際のエピソード聞かせて頂いてありがとうございます^^言葉の爆発期を楽しみに子育て頑張ります〜💪🏻💪🏻

    • 2月25日
ママ🔰

1歳半検診は発語で引っかかってます!
ただ、上の時もそうだったし批判じゃないけど保健師さんの判断も微妙だな…と思ってました。
最近増えてきて、
抱っこ、お茶、これ、
お姉ちゃん、猫の名前、
待ってー、はいどーぞ、など。

頻繁に使うのが、
痛いと嫌…😅
お父さん、お母さん呼びなのでまだ呼ばれてないですが、
旦那を私が苗字呼びなので、
息子も最近言ってる雰囲気あります🤣
(佐藤さんとよんでたら、さーさん!みたいな😆)

待って!とかは通じませんが話は半分以下は通じてるような気はします!

  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    こんにちは。お返事遅れてしまって申し訳ございません😭💦💦

    1歳半健診は何ヶ月のときいきましたか?
    その時点で発語はどのくらいありましたか?
    質問多くてすいません🥹🥹💦💦
    最近発語が増えてきたんですね♡偉い😊👏🏻👏🏻
    子どもなりに少しづつ成長してるのですね^^!!

    • 2月27日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    丁度1歳半の3日後とかでした!
    その時点で母子手帳には3つしか書いてなかったです😅

    丁度寝てたので、
    指差しやお返事とかの確認が保健師さんができなくて😂
    パンはパって言いますが、
    バナナ欲しい時もパって言います😆って伝えたら、
    発語できてない。と捉えられ微妙な顔されたので、
    ダメなの⁇とビックリしました😅

    • 2月27日
  • ☺︎にこちゃん☺︎

    ☺︎にこちゃん☺︎

    ほんと1ヶ月でかなり急成長したのですね😊👏🏻👏🏻すごいすごい👏🏻👏🏻
    保健師さんのその微妙な反応、親としてはびっくりしちゃいますよね💦💦
    指差しも息子まだできないので、ほんと一歳半健診こわすぎます。。

    • 2月28日