![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆこ
乗り換えが必要かもしれませんが、バスだと思います。
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
バスかなと思います💡
桜町(サクラマチクマモト)は、中の構造がとっても分かりづらいので手前で降りて市電に乗り継ぐのがおすすめです。
※ちなみに昔の交通センターの跡地がサクラマチクマモトです。
市電は料金が一律です。いまは170円みたいです。10分に一本くらいは来ます。
都合がバスのダイヤとあわなければ、
平成駅まで歩く
肥後大津行き/宮地行きに乗る
新水前寺駅で降りる
熊本市電かバス(桜町か熊本駅行き)に乗るのもいいと思いますが
ヒールですよね💦きついかもしれません。
-
はじめてのママリ🔰
わかりやすくありがとうございます😭❤️🔥❤️🔥
そしてご配慮ありがとうございます😭🙏
慣れない土地での運転が怖く
友人に会う予定でしたがなくなってしまい
夫が結婚式に参列している間
1、2歳をつれて鶴屋の屋上の
遊び場に行こうかなと思っているので
バリバリスニーカーです😂
夜になって予定が崩れてしまい
何も考えてなかったのでとても助かりました。- 2月24日
-
mi
お子さん二人連れなのですね!
熊本の街中は怖くて私も運転できないので、よくバスや電車で行きます。入り組んでて不便なんですよね…。
せっかくなら路面電車の熊本市電が楽しいかもしれませんね💓
子連れで待っていると、鶴屋に行くおばちゃん達がわりと話しかけてくれるので笑
道に悩んだら、聞いたら教えてくれると思いますよ✨
Suicaなども使えますが、現金でしたら市電やバスは両替ができなかったりするので、小銭は多めにがおすすめです☺️- 2月24日
![S.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S.
もう解決してるかもしれませんが...
地図の赤丸の場所、熊日前(旧道)からバスがオススメです。
桜町を経由して鶴屋の目の前、通町筋という所まで乗れます。
所要時間は17分ぐらいです!
「バスきたくまさん」というサイトを見れば、乗ろうとしてるバスが何停前にいるか確認できて便利ですよ✨️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
遅くなってすみません💦
丁寧にありがとうございます😭!!
今からちょうど向かいますのでます助かりました。- 2月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊