![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
吹き抜けやリビング階段、Z空調を導入した方のコメントをお願いします。実際に住んでみての暮らしやすさについて教えてください。
吹き抜け、リビング階段、Z空調(あるいは全館空調)を採用された方コメントお願いします🙇♀️
吹き抜け・リビング階段は冷気が降りてきて寒かったり電気代が〜とデメリットをよく聞きますが、実際に住んでみていかがですか?
検討しているのがZ空調なので、電気代などはそこまで気にしておらず、どちらかと言えば住みやすさを聞きたいです。
※実際に家に採用して住まれている方からのコメントをいただきたいので、想像などのコメントはご遠慮願います。
- さな
コメント
![みの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みの
吹き抜け、リビング階段です🙋♀️❤️
夏は空気がこもらず涼しく、冷房つけなくても気持ちよく過ごせるので快適ですが、やっぱり冬は暖房効き悪いです🤔❤️
暖房効くのに時間かかるので、ウチでは暖房つけずに灯油ファンヒーター使ってます🤣
デメリットもありますが、わたしは吹き抜け、リビング階段めちゃくちゃ気に入ってて、次家建てる時も採用します✨
なんといっても、開放感、彩光が最高です🥺🥺
![a-neko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
a-neko
吹き抜け、リビング階段で全館空調です。
全館空調なので家中ほぼ同じ気温で、我が家は快適です!
ただどうしても二階のほうに暖かい空気がいくので、シーリングファン回して調整しています。
ファンヒーター等の他の暖房もいらないので、灯油代など考慮すると、電気代もそんなに高くはないかなという感じです!
-
さな
コメントありがとうございます😊
シーリングファンがあれば2階の暖気などは対応できるんですね!
全館空調だし、子供がまだ小さく出来れば床に置くような暖房器具は使いたくないので参考になります!- 2月24日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
Z空調ではないですが全館空調、リビング階段、吹き抜け採用しています💡
暖気は上に、冷気は下にいくのでリビングで過ごしていて上から冷気がとかはないですよ😃
ただどうしても音が吹き抜けを上がっていくので階段近くの寝室で子供たちを寝かしていると下の音が気になります😅
寝てしまえば眠りが深い子達なのでよほど起きないんですが、テレビの音や話し声、片付けの音で起きる子がいるかもと思うほど響きます😂
木造ですー!
-
さな
コメントありがとうございます😊
なるほどですね、冷気が〜というご家庭は全館空調ではないということかもしれませんね!
音漏れについても、展示場などで吹き抜け有り無し両方で響き具合を試しましたが、やはり吹き抜けがあるとわりと響きますよね😇
それについても実際の声を聞きたかったので参考になります🙇♀️- 2月24日
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
吹き抜けリビング階段採用しました🙆♀️💓
よく寒い!と聞きますが、今の家は断熱性能もいいし、ほんとに寒くないですよ☺️
逆に2階の寝室から廊下に出た時も暖かくて、我が家は吹き抜け→収納→寝室って感じにしたので寝室の扉を閉めれば下の音ほぼ聞こえません🙆♀️間取り次第で音対策もできるし、大満足です✨✨
-
さな
コメントありがとうございます😊
なるほどですね!残念ながら建売で検討してて、間取りに工夫ができない点も実は引っかかっております😓
最初は注文住宅の打ち合わせをしてましたがもう面倒くなって笑、建売も検討し始めたところに良さそうな物件がありまして🤔- 2月25日
さな
コメントありがとうございます😊
夏に冷房がなくても過ごせるのは素敵ですね!
けど冬はやはり工夫が必要なようですね、参考になります✨