※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
meme
その他の疑問

ファミリーサポート利用されてる皆さんに質問です。ファミリーサポート…

ファミリーサポート利用されてる皆さんに質問です。

ファミリーサポートは自分の体調が悪い時などにきてもらうことって可能なんでしょうか?

あと利用するとしたら普段から頻繁に利用していないと
急に知らない人が来たら子供が嫌がったりしないでしょうか?

皆さんどうされてますか?

コメント

え&み

ファミサポ使ってます。リフレッシュとかでも使えるので、体調が悪い時とか(熱があったらNGかも💦)その方が送迎可能であれば来てもらえますよ😊
うちも最初は号泣してましたが、保育園等に預けるのと一緒で最初はみんな泣いちゃうと思います😭
でも皆さん元保育士さんとか慣れてる人ばかりなので(研修もあるみたいです)安心して預けて良いと思います。
頻繁に利用しなくても前回お世話になった方を優先に勧めてくれると思うので、そこは心配しなくて良いと思います☺️

  • meme

    meme

    ファミサポは相手方のお家で見てもらう感じなんですかね?
    自宅で見てもらうのは無理なのでしょうか?
    みぷママさんはどのような時にどのくらいの頻度で使ってますか?
    割とすぐ予約?はとれますか?
    質問ばかりすみません🥲💦

    • 2月23日
  • え&み

    え&み

    全然大丈夫ですよー👍
    ファミサポは基本相手方のお家で見てもらう感じですね💦
    自宅で見てもらいたいなら緊急サポートというのもありますよ😌
    ファミサポと違って当日連絡してすぐ行ける人を探してくれるはずです(ちょっと時間かかると言われましたが💦)ただ、身内が家にいる事が条件みたいです(トラブル回避で)
    ファミサポは通院、リフレッシュで月3〜4くらい利用してます。最初は数日前に連絡して割と早く決まりました😆こればかりは地域によって異なりますかね?🤔

    因みに相手と親しくなるとお互い連絡先交換して先に相手にスケジュール聞いてその後ファミサポに連絡とかしてます。笑

    • 2月23日
  • meme

    meme

    詳しくありがとうございます😊
    相手が他のお家で見てもらうんですね!慣れるまで大変そうですが慣れたらリフレッシュや病院の時などで使いたいです!いきなりその方の家に子供だけ預ける感じですか?

    相手方の方と親しくなると大変助かりますね✨
    今度登録に行ってみたいと思います!

    • 3月4日
  • え&み

    え&み

    うちの場合ですが本来は預ける前に1度対面するんですが、今コロナ禍なので電話でお互い確認して当日預ける感じですね😊

    ぜひ登録しとくだけでも違うと思うので行ってみて下さい☺️

    • 3月4日
  • meme

    meme

    一度対面する方が安心ですよね😊
    今度登録に行ってみます♪詳しく教えてくださりありがとうございます✨

    • 3月12日