※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃん(生後1.2ヶ月頃)が奇声を発するのは普通です。寝ている時も奇声を出すことがありますが、そのままにしておくのが良いでしょう。他の家庭でも同じような経験をしている人がいます。

赤ちゃんって(生後1.2ヶ月頃)奇声発しますか?

「キェー!」「キィーーー」「うきゃー」とか謎の奇声を発します。なく時もあるし泣かないで奇声だけ発している時もあります。
また、寝てる時も奇声を発するんですが大体辛そうな顔はするんですが寝てるのでそっとしておきます。
こんなにキィーキィーなくもんでしょうか?
うちだけでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

クーイングが始まった頃からたまに(ご機嫌の時や逆に機嫌の悪い時)にありましたー!
何かしら必死に訴えてるのかな?と思ってました😂

tomona

腹筋が鍛えられるのでそのままでOKですよ~(^^)大きい声を出して遊んでるんだと思います🌳赤ちゃんは声のボリューム調整が出来ないので奇声を発します!
その頃から大きい声が出せるのは肺活量があったり腹筋が強かったりするのかなと思いました😌
大きい声出せるね~すごいねって褒めてあげるといいんじゃないでしょうか✨寝てる時は夢を見てたり眠りが浅かったりすると思うのでトントンしてあげたり、撫でてあげたりしてホッとさせてあげてもいいかもです♡