
子育ての喜びと苦労を通じて、子供の愛と存在の大きさを実感。母の愛情や子供からの無償の愛に支えられ、幸せを感じる日々。
子供の存在って大きいなと自分が親になって思いました。
小さい頃、
よく母が
〇〇がいるから頑張れるんだよ
ありがとう
と帰ってくると毎日私を抱きしめてくれました。
夜も寝る前には必ずぎゅーとしてから寝ていました
20歳まで毎日喧嘩した人夜はぎゅーとしてから寝てました笑笑
それが当たり前だったのであまり気にしていませんでしたが
自分が親になって、
自分の子供がそんなことしてくれたらと考えると、ものすごく幸せだなと思いました。
母は、私や兄弟のために毎日働いてくれていました。
私も子供が生まれて働くようになり、
子供を迎えに行くと、
笑顔で抱きついてくれる姿をみて、
今日も頑張って良かった。
この子のために頑張ろう
と思えます。
正直自分が思っていたよりも数十倍育児は孤独で大変でした。
人と関わることが好きな私にとって家の中で子供と2人、、、休みもなく育児をすることはとても辛いことでした。
何度もメンタルやられて、子供の前で泣いてしまったこともあります。
だけど、子供も意思疎通ができるようになり、
私が泣いていると頭を撫でてくれたり、ぎゅっと抱きしめてくれたり、頭をすりすりしてくれる姿をみて、
自分が思っていた以上に子育てって幸せなことなんだと、子供は無償の愛を向けていてくれているんだなと実感しました。
自分が思い描いていた、SNSで見るようなキラキラした産後の生活ではないですが娘の笑顔を見るだけで頑張れます。
大きくなっても変わらずぎゅっとしてくれたら嬉しいな、とも思います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今回は質問ではありませんが、子どもの存在の大きさや大切さを改めて感じることができる素敵なエピソードでした。
子育ては大変なこともありますが、それ以上に尊く幸せなことがたくさんあるのではないでしょうか😊
投稿さんの気持ちに共感される方や同じようなエピソードがある方はぜひ教えてください🍀
皆さんの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

mayuuuu
めちゃくちゃ分かります。いまは子どもがいない人生はありえたいです
母の愛って偉大ですよね🥰🥰🥰🥰🥰🥰🥰

ママリ
とっても素敵な家族ですね🥺
私もこの言葉を見て子供に素直な気持ちでいたいと思えました。
ありがとうございます♡

はじめてのママリ🔰
きっと投稿主さんは自己肯定感めちゃくちゃ高いんだろうな✨親ガチャ大当たり🎯って思いました(^_^;)
母からそんなこと言われたことないし、「生んであげたことに感謝しなさい」「育ててあげたことに感謝しなさい」と言われて育ちました。
そう言われると、誰も生んでなんて頼んでませんけど?生まれなくなんてなかったけど?って思う人生になり自己肯定感ないに等しいです。
私も投稿主さんのお母様みたいなお母さんが良かったな。
そしたらもっと違う人生だったんじゃないかな。

はじめてのママリ🔰
主さんのお母様も素敵!
ここ最近ずっとメンタル崩壊な私にすごく素敵な投稿ありがとうございます😭!
明日も子ども達と楽しく過ごせたらいいなぁ〜♪♪
と思わせてくれてありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰
本当に、子どもの存在って偉大ですよね…
私の母は、子どもの時に両親が離婚し、父親に引き取られて随分苦労した生活をしていたそうです。
今でも、自分の子育てが正解だったのか、ちゃんと愛情を注げていたのか不安…と溢す事がありますが、間違いなく愛情深く育ててもらったと胸を張って言えます。
母と同じくらい、いやいやそれ以上に、娘にたっぷりの愛を注いでいこうと思っていましたが、娘から無償の愛をもらいすぎて、もういとおしくてベロベロに親バカしています。笑
過干渉になりすぎないように、ウザイ親にならないように気を付けながら、可愛がっていきたいと思います😊

mi
私は子どものおかげで人生が楽しくなりました!
子どものパワーってすごいですよね。
子どもの純粋さ、優しさ、健気さ、尊敬に値します。
母親として色々教えてるつもりだけど、子どもから教わ ってることの方が多いんじゃないかと思う今日この頃…。
仕事が終わって早く子どもに会いたくて迎えに行くと、「もっと遊びたかったよ〜」と泣かれて切ないですが。笑
たくましく成長してるんだと喜ぶべきですよね。
子どもの良さを潰さないように、愛情たっぷり育てられたらいいなと思います。

はじめてのママリ🔰はふ
み^_^みら
-
ままり
子どもさんからのメッセージでしょうか⁉️
はふ と ^_^ に何だかほっこりしました☺️- 2月28日

二児の母
すごく素敵ですね☺️
読んでいて暖かい気持ちになったのと、怒ってばかりの自分は改めないとって思いました😭
子供の存在は大きいですよね🥺
子供の事でしんどいはずなのに子供に元気をもらったり✨
色んな意味で子供に助けられてます🥰
私も愛情をたっぷり注いでいこうと思います❣️
みなさんのコメントも読んでいて暖かい気持ちになったのでみなさんのコメントにもイイねしときます😊

はじめてのママリ🔰
主さんも親に反抗する事もあったんですね

ぴぃ
🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹💓
本当にその通りですね。
赤ちゃんの時から、子どもに愛情をもらっています😭ありがとう。

はじめてのママリ🔰
ママ、大好きよー❤️
とふとした瞬間に言ってくれます☺️✨
できるのに甘えるのは、甘えられる存在がいるから、なのかなと勝手に思ってます🤗
コメント