![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子が6ヶ月から私が離れると泣くようになりました🥺後追いだと思います🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
後追いだと思います🥺
うちの子も予防接種で同じように泣いていたら看護師さんに後追いはじまってるねと言われました!
可愛いけど大変ですよね💦
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり後追いなんですね🥹
可愛いけど大変です🥹
何ヶ月まで続きますか?😂- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
下の子は4ヶ月から後追いはじまってまだまだ健在です🥺でも最近は大好きなおかあさんといっしょ観てたり、すごく夢中になっているおもちゃがあればたまに1分くらいはなんとかなります!🥹
上の子はあんまり激しい後追いする子では無かったのですが、しっかり歩くようになってから2歳半くらいまではニコニコ付いてくる感じでした🙌🏻今でもついて来ますが😂- 2月22日
-
はじめてのママリ🔰
夢中になってくれたら助かりますね😂
私の息子も何かに夢中になってほしいです。そしたら家事とかゆっくりできるのに😂
ニコニコ付いてくるの可愛いですね🤣❤- 2月22日
はじめてのママリ🔰
やっぱり後追いなんですね😅
何ヶ月まで続きますか?😂
はじめてのママリ🔰
うちの場合は7〜9ヶ月頃がしんどかったです🥺一人遊びをしていても私が側にいないとギャン泣きで、ただ側で見守る日々が続いた時はしんどかったです😂
落ち着いたと思ったら、一歳過ぎに後追い第二弾がやってきました🥹
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
ギャン泣きされると家事とかゆっくり出来ないですよね😅
第2弾もやってくるんですか😱
大変だ〜😱