コメント
はじめてのママリ
後日、弁護士から連絡くると思います
その時に養育費や面会の取り決めを決めていき、合意が取れたら離婚する形になります
はな
旦那さんが弁護士を委任したってことだと思います!
旦那さんとは連絡を取らずに弁護士さんと連絡をとったら良いです!
手紙が送られて来るんじゃないですかね?
るなさん自身も弁護士を委任して、弁護士さん同士で話を進めてもらうこともできますよ!
はじめてのママリ
後日、弁護士から連絡くると思います
その時に養育費や面会の取り決めを決めていき、合意が取れたら離婚する形になります
はな
旦那さんが弁護士を委任したってことだと思います!
旦那さんとは連絡を取らずに弁護士さんと連絡をとったら良いです!
手紙が送られて来るんじゃないですかね?
るなさん自身も弁護士を委任して、弁護士さん同士で話を進めてもらうこともできますよ!
「旦那」に関する質問
私がインフルエンザで寝込んでいて旦那に子供の世話をお願いしたら 昼 カップラーメン 夜 マック ってありですか? 子供は7歳なんですが 本当に任せられない 今日も学校なのにギリギリまで寝てて 本当腹だってしか…
旦那手取り26万の場合いくらお小遣い渡しますか? 基本的なガソリン代昼ごはんは家計から出すので旦那が使うのはタバコ代とその他は自由です! それで月5千円て少なすぎますかね?😅
児童扶養手当について! 友達が離婚します!子供はひとり 旦那名義の車のローン(外車)毎月6万 (離婚後も支払いは旦那で自分が乗る) 小学校の費用、習い事(5万)旦那さん支払い 養育費2万、旦那さんの会社の請求書作り…
家族・旦那人気の質問ランキング
るな
その時は親権がどっちとか言われるんですかね。今までのしてきたことされたこと全部言うみたいですし。
はじめてのママリ
向こうが親権争いをするつもりなら親権について言ってくるかもですが、お子さんの年齢的に、ほぼほぼ母親で決定です
何か婚姻関係の破綻に繋がるようなことされたんですか??