
コメント

はじめてのママリ
わたしも同じですよ🙄🙄
生活のためと割り切ってます!
はじめてのママリ
わたしも同じですよ🙄🙄
生活のためと割り切ってます!
「旦那」に関する質問
2人目の妊娠報告はいつされましたか? 旦那さん、職場、両親、、、 1人目のときは長年不妊治療をしていたため、嬉しすぎて検査薬が陽性になって、すぐ旦那に報告しました。 職場や両親には安定期入って報告しました。 …
義母を怒らせてしまってから、5ヶ月程だったのですがまだ怒ってるみたいでどうしたらいいか分かりません。 以前質問した内容に怒らせてしまった話を載せてるのでまずそちら読んで欲しいです。 その事があってから5ヶ月く…
土曜日にお宮参りに行くんですが 着物は大変だから 結婚式の参列者のような服装で行こうかなぁと思ってますが 旦那のお母さんは 普段着るワンピースで中はパジャマ履いてるやつでいいじゃあない?どうせ見えないだし …
家族・旦那人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
割り切れる事がすごいです。
最初から割り切れたわけではないと思うんですが、どのように気持ちを切り替えたんですか??
はじめてのママリ
専業主婦で別居したくても無職じゃ部屋借りれない、当時、子ども後追いひどく人様に預けられない、それなら幼稚園入園まで待つか、、となった結果、今に至りました!
弁護士相談行ったりして、部屋も探したりして行動した結果いまは無理だと分かったからが大きいですよ。
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦です。
子どももまだ小さいです。
弁護士相談も行こうと考えましたが、費用はかからなかったですか?
はじめてのママリ
無料の電話相談や市にくる無料相談の弁護士のところから相談ははじめましたよ。相性あう弁護士さんみつけて事務所行って相談したこともありますが😊
はじめてのママリ🔰
相談して、アドバイスがもらえるならそれもいいですね!
はじめてのママリ
頼れるご実家があって別居にふみきれるなら部屋探しは省けますが、別居後にもらえる国の手当類とか調停中の保育料は別居中とみなし母の収入でみてもらえるか、とかとにかく役所にきいたりもしましたね!
つよみになりますよ。
はじめてのママリ🔰
母子手当てがけっこう貰えたりするんですかね?