※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきち
お金・保険

個人事業主や旦那さんの確定申告をする方におすすめの会計アプリを教えてください。無料アプリのfreeeを使っているが、月々の料金が高いと感じています。弥生会計の月額料金や使いやすさについて教えてください。

個人事業主の方や旦那さんの確定申告作成してる方、おすすめの会計アプリを教えて頂きたいです。
私は旦那が個人事業主で確定申告は私がやってます。
今もですが、アプリはfreeeを使っています。
年々月々のアプリ代が値上がっていて、今月々3100円でちょっと辛いなーと思っています…。🥲
弥生会計などは月々いくらでしょうか?あとは使いやすさなども教えて頂きたいですり

コメント

はじめてのママリ🔰

弥生会計は3パターン位あって、私はネットでライセンスだけ取得して管理しています。

トータルアシストで、初年度年額1万円+税、2年目以降2万円+税です。

年額なので、仕訳が一回だし、フリーより安い様な気がします😊

確定申告できるのであれば、特に難しいとかはないと思います🤔
減価償却も自動で計算してくれますし、通帳登録などもできるので…

  • ゆきち

    ゆきち

    ありがとうございます。
    freeeは写真を撮って自動で仕分けしてくれるのですが、弥生会計も同じですか?

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弥生会計はそう言うのはないかもです。
    私、パソコンで処理しちゃうので、スマホでやったことないんですよね😅

    • 2月20日
  • みな

    みな

    横から失礼します🙇🏽‍♀️
    内容とは関係ないのですが最近主人が個人事業主になりまして確定申告などをやって欲しいと頼まれたのですが私は全くの無知です😢
    こういった税金のことや確定申告のやり方は何かを見て勉強されましたか?😢
    一応主人が去年は会計アプリのfreeeを使っていてのちに私もこのfreeeを使っていくつもりなのですが何をどう勉強していいかも分からず😢

    • 2月20日
  • ゆきち

    ゆきち

    そうなのですね🥲
    freeeは高いだけあるってことなんですかね😅
    freeeは携帯でもPCでもできるのですが、PCが壊れているし、携帯だとぱぱっとできちゃうので、暇がある時にやってます😅

    • 2月20日
  • ゆきち

    ゆきち

    私も皆無でしたよ笑
    私はfreeeしか使った事ないのですが、携帯でもPCでも出来ます。
    領収書をスマホで撮影して、自動で仕分けしてくれるので、わからなくても大丈夫だと思います😀
    収支を全てやり終えたら、後は⚪︎×で答えれば確定申告、青色申告作成してくれます。
    ただ、月々3100円です。

    • 2月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね〜、やっぱり高いとそれなりに高性能なんですねぇ😊

    毎日の仕訳はパパッとできる方が良いですもんね❤️

    凄いですね🤣
    私、まとめてやっちゃうんで、毎年この時期詰め詰めでやってます🤣笑

    • 2月20日
  • ゆきち

    ゆきち

    同じく!!笑
    旦那も領収書溜めて持ってきてくれないので、いつもイライラします笑

    • 2月21日
ママリ

私はマネーフォワード使ってます。
月々980円です。

  • ゆきち

    ゆきち

    ありがとうございます。
    安いですね!!
    写真撮って自動仕分けなどしてくれるアプリですか?
    それとも自分で入力していくタイプでしょうか?

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ

    写真ではなく、口座等連携して売上や経費を自動で記録してくれるタイプののもです。

    980円でweb、アプリ両方使えます。

    • 2月21日
  • ゆきち

    ゆきち

    そうなのですね!
    携帯でも可能ですか?

    • 2月21日
  • ママリ

    ママリ


    可能ですが、アプリ側では連携出来ないものもあるので両方使うのがいいと思います。

    • 2月21日
  • ゆきち

    ゆきち

    そうなのですね😣
    只今PC壊れていまして…
    買い直したら、そちらのアプリも検討してみます😊

    • 2月21日