※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこめ
子育て・グッズ

肌荒れで悩んでいます。湿疹ではなく汗疹だと診断され、服装に悩んでいます。対処法やこの時期の服装についてアドバイスをお願いします。

皆さんこの時期のお洋服どうしてますか?

1月生まれの子を育児中です。
最近顔(特に顎と口周り)に肌荒れがひどくなってきたので、病院に行きました。
診てもらったら湿疹ではなく、汗疹だと言われました😭
服装は短肌着1枚と年中素材のカバーオールを着せてます。
先生にはもっと軽装でいいと言われたので、受診後は短肌着なしでカバーオールのみを着せてますが、今日今までなかった体へのぶつぶつが出来てました💦
カバーオールのみの服装がだめだったのか、まだまだ暑く感じるのかわかりません😭
この時期の服装を教えてください🙇🏻‍♀️
また汗疹や湿疹の対処法も教えていただけたら嬉しいです🙇🏻‍♀️

ちなみに部屋の温度は、エアコンの暖房で20度設定で温度計も19-20度くらいです。
朝洗顔もしてます。、

よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

汗疹…🤔
この時期は汗より乾燥による肌荒れとか湿疹のが断然多いですけどね。
着せてるものも暑すぎって感じでも無いですし。

  • まるこめ

    まるこめ

    そうなんですよね💦
    なので、もともと汗っかきの子なのか…
    私も湿疹だと思って受診したので、びっくりしました💦
    ちなみに布団は年中使える掛け布団のみです💦

    • 2月20日
はじめてのママリ🔰

生後1ヶ月だとまだ寝ていることが多いと思いますが、お布団かけすぎとかではないですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着せてるものは、着せすぎではないと思いますよ。

    • 2月20日
  • まるこめ

    まるこめ


    お布団も敷きパッドは年中素材のもので掛け布団も普通の掛け布団1枚だけなんです💦
    これ以上暖房の気温を下げても寒いし、どうしたものかと…💦

    • 2月20日