
マイホームの間取りに後悔ポイントがあり、隣の家の影響も考慮したいとの相談です。建築中で狭さや境界線の問題があり、再考したいとのことです。
マイホームブルーがすごいです😞😞
上棟して建築中なのですが、初めて中に入りました。
まず玄関が狭すぎる。。そしてホールも狭い。
廊下が長くてリビングもせま!!な印象です😢
図面でもせまいなーと思ってたけど実際みるとめちゃくちゃ狭い😱
あとリビングからみた庭にはL字型リビングでタイルデッキを出して、フェンスで囲む予定なのですが、タイルデッキ側の隣の家の木が境界線はみ出して侵入してきてます。
せめてL字型の位置を逆にすればよかった。。そしたら反対側は空き地なので😰
などなど、他にもたくさん後悔ポイントがあってマイホームブルーがやばいです😢😢😢😢
もう一回最初から隣の家のことも考えて間取り考えたい。。わりと坪単価高いところで建てるのでこれに大金払うのか、、となんか泣きたくなります😢
暗い内容ですいません。誰かに聞いてほしくて😢
- はじめてのママリ
コメント

ゆゆ三姉妹ママ♡
うちもです!上棟終わったんですけど
ファミクロせま!
寝室も思ったより狭くて
そして駐車場もやっぱり
とめにくかったかなって
思ってモヤモヤしてます😫
はじめてのママリ
駐車場わかります!私も止めにくくてモヤモヤです😱
色々調べたつもりですが、いざ住むとなると後悔ポイントがたくさんあって泣けます😢