![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後半年以内の赤ちゃんに被りのお洋服デビューさせたいですが、💩漏れた時の着替えが心配です。被りの服でも上手に着替えできる方法があるでしょうか?前開きの服の方が良かったのかな💦ありがとうございます
生後半年以内の赤ちゃんに被りのお洋服デビューさせたママリさん教えてください!
首が座った生後3ヶ月の娘がいます。
被りのお洋服可愛いものばかりで、先日ついに一着だけ購入してみました!
家に帰って旦那に見せびらかしたら、💩漏れた時どうやって着替えさせるのかと聞かれてハッとしました、、、。
娘はよく動く上に一回量が凄く多いのでよく漏れます💦
被りのお洋服でも💩漏れした時上手にお着替えできるものなんでしょうか??
もちろん腰も座ってないので支えながら脱がせる事になるんですが、娘の頭や背中に💩がつきそうで、、、。
まだ前開きの服の方が良かったのかな💦
💩ばっかり言ってすいませんが、回答よろしくお願いします!!
- ママリ(妊娠21週目, 2歳3ヶ月)
コメント
![🫶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶🏻
1度だけそういう状態で💩漏れありました!
その時は💩が着いた部分を汚れてない部分の服だったり何かで覆って脱がせてました😂
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
被り物で盛大に漏らしたことあります😂
とりあえず脱がせる前にお尻拭きとかで布につい分も大方拭き取って、
あとはちょっとだけうつ伏せになってもらい、首絞まらないように気を付けつつ、
後ろに最大限引っ張って後頭部から頭抜いてました!
頭抜く時は汚れてる部分はきれいなお尻拭きで一応ガードしながら抜いてました💦
-
ママリ
やっぱり被りで💩出ちゃうとめっちゃ大変ですね💦
買った服で出来るか一度試してみます😂
ありがとうございます!- 2月21日
![283](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
283
腕を首のところから抜いてあげれば、ズボンみたいに下から脱げると思います😊ボディ肌着とか、そうやって脱いだり着せたりしてました!
-
ママリ
下から脱げるんですか!?
知らなかったです😂
これから首周り広めに開く被り買います💪
ありがとうございます!- 2月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この間盛大に背中漏れしました。
おすわりが出来ないから大変でした。実家にいたから母が手伝ってくれましたが、お風呂直行でした🥲
-
ママリ
お座りできないとやっぱり大変ですよね💦
前開きの服でも漏れたら母に手伝ってもらって大騒ぎなので着せるタイミングだけ気をつけようと思います、、。笑
ありがとうございます!- 2月21日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
生後2.5ヶ月で被りのロンパースやセパレート服デビューしました。
赤ちゃんは頭が大きいので、サイズが小さくなければ、下から脱げますよ〜!
首座っていない時は着せる時も下から通してました!
下から無理だったら、おむつ替えて綺麗にしてからベビーチェアに座らせて外側にくるくる巻きながらばんざいさせて脱がせると💩が上半身に着くこともないです。
娘は夕方16時以降に大量うんちするので、夕方と、車に乗る時はパンツタイプのオムツ使ってます!
-
ママリ
下から脱げるって全く知らなかったです😂
くるくる巻き込んで脱がせればいいんですね!!
うちの子も💩の時間大体決まってるのでオムツも気を付けつつ被り着せてみようと思います!
ありがとうございます!!- 2月21日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
首のところにボタンがついているタイプでしたら下から脱げないでしょうか?😊
もしくはオムツのあとに小さめだけどよく伸びるズボン(肌着っぽい感じのぴちぴちの)を履かせるとか、布オムツ用のオムツカバーを履かせるなどはいかがでしょうか?✨
かわいい服多いからおしゃれさせたいですよね🥺❤️
-
ママリ
買ったやつはゴムでビヨビヨ伸びるやつなので、今度からボタンで広く開く服買います🤣
オムツカバーいいですね!!
ベビー用品店でチェックしてみます💦
SNSでおしゃれべびーは大体被り着てるので少し憧れがあって買ったんですが、早まったかなと後悔するところでした😂
ありがとうございます!- 2月21日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
漏れて汚れた部分って大体裾だと思うので、ざっとお尻拭き等で汚れを取ったら内側へくるくる巻く感じでカバーして脱がせました😊
外出中でおむつ替えシートがあるような場所ならそのシートで汚れを覆ってしまったりします😊
あとは肩部分にボタンついてるものなら下へずらして脱げるくらい大きく開くものもあります😊
うちの末っ子はパンツタイプでも漏れるか最低でもギャザー部分から侵食してくるので、着替えは必須です笑
-
ママリ
おむつ替えシートは買ったものも常備してるので活用してみます💪
下へずらして脱がせる服があるって全く知らなかったので今度から大きく開く服買います😢
ありがとうございます!- 2月21日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
わたしも↑上の方同様に、ある程度拭き取ったらくるくる巻きにして、頭等につかないように脱がせてました☺️
慣れたらなんとかなります👌✨
-
ママリ
くるくる巻きされてる方多いですね!!
下から脱げなさそうな服は慣れるまでくるくる巻きで頑張ります😂
ありがとうございます!!- 2月21日
ママリ
なるほど!
隠して脱がせれば良いんですね🤣
ありがとうございます!