
キッチンの蛇口、センサー式か電池不要か迷っています。皆さんはどちらを使用していますか?センサー式は使いやすいでしょうか?
キッチンの蛇口をセンサー式の電池のタイプか、電池じゃないタイプか迷ってるんですが皆さんはどちら設置されていますか?
またセンサー式は使いやすいですか?💦
- はじめてのママリ🔰

Hanaco
センサー式です!電池式ではありません🍀
私はかなり便利で良かったと思います😊
+お金はかかりますが😅
汚れた手で触らなくて済みますし両手が塞がっていても大丈夫です🙆♀️

Rmom🤎
電池タイプじゃないです🙌🏼
タッチレス、LIXILで見た時もう
感動したレベルです🥹❤️
ただ値段見ると高すぎて
びびって悩みました、、、😞
旦那が逆に"これにしよう!"
って言ってくれたんで
タッチレスにしました🥰

真鞠
電池タイプは、単純にリフォームで水栓金具だけの取替で、他から電源が取れない場合に簡単にセンサー式にするために登場したものなので、キッチンごと取替えたり新築の際に選ぶなら、電池じゃない電源式の方が良いと思います😃💡
コメント