※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shio-aka-kao
その他の疑問

先日祖母の一周忌の法要の際、娘が兄のお数珠をちぎってしまいました。…

先日祖母の一周忌の法要の際、娘が兄のお数珠をちぎってしまいました。

兄、義姉共に古くなってたから気にしないでとは言ってくれたのですが、さすがにはいそうですかとはいかないので、いくらか包もうと思っています。

しかし、お数珠の相場もちぎってしまったお数珠の値段も分からない為、いくら渡せば良いか分かりません。

アドバイスいただけませんか

コメント

たおたん

お寺に住んでいるものです。
数珠の値段はピンキリです。
千円代のものから何万かするものまで。
でも気にしなくていいよっていってくださっているなら、三千円で十分だと思います❣️

  • shio-aka-kao

    shio-aka-kao


    回答ありがとうございます。

    お寺で生活されているとは✨とても心強いです。

    もし良い物だったらと思ったら5,000円ぐらい包んだ方が良いのかな?と心配していたのですが、3,000円でも良いのですね。

    主人とも話して、今度会う時に渡そうと思います

    • 1月12日
  • たおたん

    たおたん

    数珠の玉が大きく、太めのものならもしかしたら高いかもしれません😭あと、数珠に付いているふさみたいなところが長く立派なものであれば同じように高いかもしれません…そのような数珠の場合は5000円でもいいかもしれないです!

    • 1月13日
  • shio-aka-kao

    shio-aka-kao


    玉の大きさやふさによって値段が推測できるのですね。

    ただ、よく見れていなかったので大きかった気もするしそうでもない気もするし…な曖昧な感じなんですf(^^;

    今回のこと以外にも、娘は兄家族に大変お世話になっているのでそのお礼も兼ねて少し多めに渡してみようと思います。

    色々と教えていただいてありがとうございました😃

    • 1月13日