※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の子供の肌着について質問です。ロンパースから上下分かれタイプに変えるタイミングや、来夏の肌着について悩んでいます。

1歳の肌着について質問です!
1歳1ヶ月の子供の肌着をロンパースタイプのものを着せているのですが、いつ頃から上下分かれているタイプの肌着にしていますか?
次の夏あたりに買う肌着をロンパースにした方がいいのか迷っています😖

コメント

あーり

保育園には通う予定ですか?
もしそうなら分かれてた方がいいですけど🤔

  • ママリ

    ママリ

    通う予定はないのでもうしばらくロンパースにすることにしました!ありがとうございます☺️

    • 2月18日
ママリ

これは好みですねー。

上の子は、1歳10ヶ月、90センチまでロンパース。
下の子は、1歳2ヶ月、80センチまでロンパースでした。

保育園に入園するタイミングで、セパレートに変えました。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!
    もう少しロンパースにしようと思います☺️
    ありがとうございます✨

    • 2月18日
もも

2歳の秋頃から分かれたタイプの肌着です🙌
0歳から園に通っていますが、園からお知らせくるまではロンパースOKだったのでそのまま着せてました😊
でもいまだに夜寝るときはロンパース着せてます🤭

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!ありがとうございます☺️
    もうしばらくロンパース着せるようにします✨

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

自宅保育なので、トイトレはじめる2歳まで着せていましたよ😊

セパレートは抱っこするとお腹が出て、都度なおすのめんどくさくて😂

でも、保育園に行く子なら、ロンパース禁止でセパレートの子も居ると思います。

  • ママリ

    ママリ

    お腹出たらたしかに嫌ですね💦
    ありがとうございます2歳頃からセパレートにします!☺️

    • 2月18日
のん

上の子2歳前まで着てました🙌
下の子もう90がパツパツなので笑 そろそろ変えようかなと思ってるところです!

  • ママリ

    ママリ

    たりがとうございます☺️
    みなさん2歳頃までロンパースのようなので、それまで着せるようにします!✨

    • 2月18日