
コメント

はじめてのママリ
我が子では無いんですが、以前そういった仕事をしていて85センチくらいのお子さんも着せたことがあります😊
上げは肩上げはもちろんなんですが、男女で必要な箇所が変わってきます。
お子さんは男の子ですか?
女の子ですか?
はじめてのママリ
我が子では無いんですが、以前そういった仕事をしていて85センチくらいのお子さんも着せたことがあります😊
上げは肩上げはもちろんなんですが、男女で必要な箇所が変わってきます。
お子さんは男の子ですか?
女の子ですか?
「七五三」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😊
何cmくらい肩上げしてたか覚えてたら教えてほしいです!
女の子です🎀
はじめてのママリ
何センチかは覚えてないのですがお子さんに腕をまっすぐ横に伸ばしてもらって背骨(背中心)から手のひらまでをメジャーで測りその寸法になるように肩上げをすれば良いちょうどいい感じになるかと思います。(手のひらは隠れるけど指は出るイメージです)
また、着物の元の仕立てによって袖丈の調整と腰上げ(しなくても紐であげれますがした方がお子さんは楽かと思います。
上手く説明が出来なくてすみません💦
写真の書き込み部分が袖丈で85センチだとここも上げないといけないかもしれませんが、着せて袖が長過ぎなければあげなくて大丈夫です。
写真には手首と書かれていますが、手首にするとポーズをとった際に少し短くなるかもです😅
はじめてのママリ🔰
詳しく教えてくださりありがとうございました☺
今度お着物見学に行って羽織って検討してみたいと思います!