

ままりん
ネットの画像をお借りしました🙏🏻
こんな感じで、自分で収納内をレイアウトするイメージです。

ママリ
稼働棚つけても数万かなと思いますよ!
自分でそれぞれに収納ラック?とか買ってもお金かかるのであんまり変わらない気がします😅
-
ままりん
コメントありがとうございます。
1箇所6万円するみたいで、こんなにかかるもんなんですね😭
造作してもらうつもりだったのですが、シュークロなど他も付けると、棚だけで15万円以上するのかな⁉️とビビってます💦
担当の方にも市販品を勧められてて、減額ポイントか悩みます。- 2月16日

ママリ
造作の棚をつけた場所と、つけなかった場所があります!
最初からつけておけば良かったなぁと思うことばかりです💦ぴったり合う棚が見つかれば良いですが、なかなかないので🥺
写真のように好きにレイアウトするのが楽しい!と思える方なら、造作なしの方が良いと思いますが😯
-
ままりん
コメントありがとうございます。
なるほど💦
どの場所の収納は棚を付けておけばよかったと思っているのですか?
1箇所6万円すると言われて、棚だけでトータルいくらかかるんだと驚いてます。
こんなに高額なんですね😵💫
減額したいけど、造作棚をつけとかないと、あとで後悔しますかね?😭
全部付けとくべきですかね🥹- 2月16日

てんまま
下地だけ入れてもらうとかどうですかね?
Amazonでもホームセンターでも、可動棚のグッズ沢山売ってますよ(^^)
最初は見栄えいまいちでもステンレスラックとかにして、余裕が出たらDIYするとか(^^)
-
ままりん
コメントありがとうございます。
下地、忘れないようにします🙏🏻
DIYは考えてなかったので、調べてみます。
スチールラックとか、天井にツッパる収納ラックみたいなのを入れようかと思っていましたが、扉で閉めたら、多少みすぼらしくても大丈夫ですかね?🤣笑- 2月16日
-
てんまま
扉閉めればなんでもありです!!
一箇所6万は高すぎますね🤣🤣🤣
うちは2万五千円くらいだったので結構つけました!
ロイヤル、とか、ウッドワン、で検索すると結構でてきます(^^)
今見たんですが、セットになっているものもありました(^^)- 2月16日
-
ままりん
画像までありがとうございます😊
やはり高過ぎますよね🤣笑
棚付けるだけと軽く思っていました💦
検索が下手なのか、これだ‼️と思うものが見つからないので、頑張って調べてみます😄- 2月17日
コメント