※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わいわい
家族・旦那

サンリオに義両親と行く予定があります。夫から義母からチケット買って…

サンリオに義両親と行く予定があります。

夫から
義母からチケット買っておいてってお金振り込まれた。
と言われたのですがどういう意味合いだと思いますか??

義両親 大人2
私たち家族 大人2
      子ども4歳と2歳

もともとなんとも言えないケチさと言うか
自分じゃなくてここで節約するの?ってタイプの義母です。一歳誕生日に中古のぬいぐるみや、今年娘の誕生日の時に息子にも用意してくれたのはありがたいんですけど、お子様セットのおまけについてくるようなおもちゃ。、そこまではもう自分の気持ちハードルさげてるので、かんがえてくれたんだなぁむしろありがたいと思ったのですが
半分なぜか開封。。なんかもう笑えてくるけど
夫には笑って済まされたくないです!
今回も、お金もらった。とかいうけど
ありがとうございますって言うべきか
むしろ自分達分だけ買っといて(チケットの買い方わからないため)という意味ともとれるし

そして、夫は私に
これってでも人数分には足りなさそうだよね。笑
とか言うんです。

それ、私じゃなくて親に言ってよ!!!怒
って感じです。

お金なくて義両親は大変だ見たいな雰囲気だしたりするんです。けど、うちの両親は反対に援助してくれたりするんですけど、贅沢な暮らししてません。なのに、わたしの両親はすごいよ、うちとは違うからうちは貧乏だからさ。みたいな言い方してきます。それが嫌です。。
あちらさんは海外旅行にも行くみたいです。テレビもめちゃくちゃ大きいのに買えたようです。うちはこどもが義母にもらったもろいおもちゃの釘が出てる部分を使ってテレビを傷付けましたが変えられません。なんかすごくタイミング悪くてイラッとしましたww

ご批判はいりません。
この絶妙なイライラ感や義母の失礼さわかってもらうには長文になりそうなのでw


話戻りまして、義母はどう言う意味の一万だと思いますか??

コメント

ままり

全員分に足りないなら、義両親分だと思いました…😇😇

  • わいわい

    わいわい

    たぶん行く日が平日じゃないし、3000円は絶対すると思います。

    となると
    義両親と夫????wwww

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

夫が義両親へ確認を取らないのなら、義両親の分のチケットを購入して領収書とお釣りを同封して『いってらっしゃい』と言って渡します。
私ならそんな義両親とテーマパークに行きたくありません!

  • わいわい

    わいわい

    ママリ


    それめっちゃいいですねww

    夫なんて、
    某サイトで安くチケット買えばみんな分買えるから買っちゃおうよ的なこと言ってきて

    私、義両親どう出てくるかぶっちゃけ伺ってたんですよ!笑
    当日かってくれるなら前売りとかも買わないで行く→でももしダメなら少しでも前売りで安く済ませたい

    前売りで自分達だけ買う→なんとなく気まずいか??

    それならもう当日100パーセント感謝となるパターンに掛けてみようかな。前売り分の代金を義両親の成長具合に賭けてみたんですw

    そしたらこうきたかー!!!とw絶妙にイラつく!
    食い込んで聞かず私に聞く夫に絶妙にイラつく!!
    なんでネットでこっちが安いの探す時間をかけて両親分もかうのか。これもイラつく!

    それで1万で購入できたらこちら払わなくていいけど
    それでありがとうございましたって言うのもどうなのかと思って。あっちに優越感もたせるのもなんかイラつくし
    ならお金どうでもいいからありがとうございますと言いたくないって思っちゃいました。笑汗

    他の兄弟嫁は結婚式でなにかされた?のが、きっかけで孫たちにも会わせてないんです。
    義父は優しいですが義母を止めてくれよって思ってます。
    でもやっぱり孫のことも一応好きそうだし、人生で孫いるのに会えないとか可哀想だと思って。。
    (夫もやけに、わたしが実家に帰ったりすると
    (義両親)テレビ電話でもしてあげないとなー!とかいってきて。その点においては同じ立ち位置の祖父母として扱わないでくれとさえ思ってますがねwww)

    でもでもこういうことばかりだとやんなりますよね。汗

    多分義母に面と向かって上記言っても
    あらごめんなさいね〜と軽快言ってきそうです。

    • 2月15日
  • わいわい

    わいわい

    私もめっちゃママリさんみたいにストレートに言いたい!
    けど、むしろ夫が
    でも払ってもらうから行くわけじゃないんだし
    それはその家族の事情があるんだから仕方なくない?
    とか
    無駄に正論だけど、あなたんちにそれあてはめないでもらえますか?って感じなんですけど伝わらない。。。

    他の人が言うならいいけど義両親においては違うのに気づかない。。失礼なことしてて申し訳ないとかいうけど、ちゃんとわかってないんですよねー。。はぁぁ

    すみせん!愚痴りすぎてw

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    けっこうストレス溜まってるみたいですね笑
    こういう匿名サイトで気持ちを吐き出すのは良いことだと思います!

    ふふふさんは旦那様の事も義両親の事もご両親の事も大切に想っているからこそ悩んでいるんだなと思いました。

    私の最初のコメントの案では今後の関係性を壊してしまうかもしれないので、実行するのはむずかしいですよね汗

    • 2月15日
  • わいわい

    わいわい

    そんなこと言っていただき、なんだか心に染みると言うか

    夫に何度言ってもわかってくれないのに一瞬で分かっていただけてほんと泣けるほどありがたいです。。汗笑

    そうなんです!別に義両親の今までのスタイルとか夫の考えもいいんですけど
    だからこそ今後に向けて
    こういう行動や対策してもらえたら私だって気分悪くならないのになーと思うばかりで。。。
    悪者みたいないいかた

    いやいや、昨日夜布団の中で笑いました!ストレス発散できました!笑

    ありがとうございます!

    双子ちゃんなんですね♪
    安産でありますように^^お身体大事にしてくださいね♪

    • 2月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    笑っていただけてよかったです♬

    第三者だからこそわかるってこと、あると思います。
    身近な人との関係ってちょっとした一言や仕草で気になっちゃったりしますよね汗

    自分だけ悪者みたいになってしまうと悲しいので、せめて旦那様だけでもふふふさんが皆んなを大切に思ってる気持ちわかって貰いたいですね。

    たのしいピューロランドの思い出が作れますように♡

    双子ちゃんの応援ありがとうございます><
    とっても嬉しいです!頑張ります!

    • 2月16日
かぴまる

話の流れ的には、自分たちの分を買っておいてって意味合いな気がしますね!

プレゼントに中古のぬいぐるみは本当ないです😂
自分たちの生活水準は落としたくない、でも祖父母としての威厳は落としたくない感じですね。
期待しない方がこちらも楽でいいかもしれません☺️

  • わいわい

    わいわい

    ですよね!
    私も思ったんです。

    でも夫は
    お金一万振り込まれてたよ。
    チケット買っておいてだって。
    って私に言うんですよ。なんか絶妙なに変だし

    夫も違和感あるのになんであえて私に言わせんのって感じです。

    ですよね。なんか夫はいつも
    失礼な親で申し訳ないと思ってる。とか言うんですけど
    口だけなんですよね。

    たいていのケンカが義両親がらみです。しかも、義両親が払わなかった奨学金約500万(言い方悪いけど今は私たちや子どもを拙訳対象にされてるから苛立ってます)に毎日苦しんでるのに。

    海外いくならこっち払って感じですよね!
    学歴とか自慢したがりで、息子(夫)は教員だから1番いいわよ(男の子4人兄弟だから)。とか言われると、
    その息子さんの立場維持のため私が頑張ってるんですけど!と言いたくなってます毎日。笑

    奨学金批判では全然ないです。義母批判です。笑

    • 2月15日
わいわい

主です!
追記です!!
義母は、サンリオ近くて
介護?付き添いみたいな仕事でサンリオ行った時あるけど
その時は付き添いだからチケット大丈夫払わないでいけたのよー!って自慢してきてましたwww
なんかこわいですよね。汗

だから大体は知ってそうです。

1日でいいから好きなだけ寝たい

チケット買う足しにしてね〜!じゃないかな?と思いました🤣
でも義母が提案したならチケット買ったから行こ〜!くらいしてほしいですよね🤣