※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hana
子育て・グッズ

子どものコロナ検査は、唾液採取です。鼻に突っ込む検査は行いません。唾液を採取する方法で子どもも安心して受けられます。

子どものコロナの検査方法教えてください。
先日、自分が喉が痛くてコロナの検査をした時には試験管みたいなところに、前のところまで唾液をためてくださいと言われました。子どもにはそれはできないですよね?
インフルエンザの時と同じように鼻に突っ込む痛いやつですか?😭
以前子どもがやった時大泣きしたので、嫌がるだろうなーと😭

コメント

さらい

うちは、鼻綿棒でしたね

こだ

小さい子は唾液溜められないから鼻と言われました😭

ママリ

かかりつけの小児科はどっちも選べました!ただ唾液は何分か忘れましたが時間内に唾液を溜められなかったら無効でその枠で検査できなくなるって言われて不安だったので鼻でやってもらいました😅

はじめてのママリ🔰

鼻に綿棒を入れるやつか、唾液を溜めるやつがありますね。
長女が3歳半くらいに自宅で唾液タイプやった時は出来ていました。

かかりつけの小児科は鼻です。
綿棒を入れるだけの方が、病院側としてもサッと検査できるので、鼻でやる方が多いかなと思います。

チンアナゴさん

上のお子さんならできると思います。
うちの子は3歳なったばっかりと5歳ですができました!

下の子の場合は鼻に突っ込むですかね💦

hana

皆様、まとめてのお返事で失礼します😭

唾液でできるならそのほうが嫌がることなくできそうですが、量ためられるか心配で💦痛いけど鼻の方が一瞬で終わりますよね。
もし症状が出たらかかりつけで相談してみます。

ありがとうございました🤗