※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

赤ちゃんの胎動がビクビクと痙攣のような動きをすることがあります。おしっこしている可能性もあるそうです。生まれた後に問題があるかは不明です。

教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

赤ちゃんの胎動で1日に3回ほど
ビクビクビクという痙攣のような動きがあります。
しゃっくりのようなリズムではなく、
本当に痙攣みたいな動きです。

調べたらおしっこしているって出てきたんですけどそうなんですかね?💦
お腹にいた時に同じような経験ある方コメントお待ちしてます🙇‍♀️
その後生まれた赤ちゃんに問題はありませんでしょうか?😭
心配症なもので教えていただけると嬉しいです😢

コメント

ままり

3人ともありましたが異常なしです。
おしっこかどうかはわかりませんが
先生にもおしっこしてるかもねー
って言われました😅

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️
    お子様が異常なしとのことで安心しました😭🙌
    あまり気にしないようにします、、

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    いつもと違うと気になりますよね💦
    ちなみにしゃっくりは
    本当にしゃっくりのように
    動くのでわかるかと思います😊

    • 2月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    本当に痙攣みたいにビクビクビクって動くので何か病気なのかと思ってしまって😭
    しゃっくりはピク、ピクって感じですよね☺️
    しゃっくりはかわいいなしゃっくりしてるなってわかるんですけど、痙攣みたいな動きはここ数週間急になり始めて今日は特に多くて心配になってしまいました😣💦

    • 2月13日
  • ままり

    ままり

    赤ちゃんが大きくなって
    おしっこの動き?がわかるように
    なったのもあると思いますが
    出産が近づいてるのでトイレの
    練習をしてるのだと思います😊
    これも助産師さんに言われました😳
    私も下の子の時すごい痙攣?してて
    ちょうど検診の時だったので
    近くにいた助産師さんに聞きました😂

    • 2月13日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    なるほど🥺!!
    おしっこの練習してるんですね☺️可愛いです💕
    心強いコメントありがとうございます😭✨✨
    本当に安心しました🙇‍♀️

    • 2月13日