コメント
R4
自律神経失調症や、不安障害の方が原因としては大きい気がします🤔
完母でしたが、ホルモンバランス乱れてるなーと思った事ないです👌
R4
自律神経失調症や、不安障害の方が原因としては大きい気がします🤔
完母でしたが、ホルモンバランス乱れてるなーと思った事ないです👌
「ココロ・悩み」に関する質問
ちょっと聞いてください。 小4の女児がおもらしを学校でしてしまったそうです。 学校からの電話で大変 びっくりしました。 また娘は帰ってきておらず帰ってきてから話を聞こうとは思っています。 もちろん 怒りはしない…
幼稚園のママ友グループLINEの事で悩んでいます。10人以上の大きいグループです。 すぐに集まりたがるママさんが何人かいて、その方達が中心になって、トーク内に頻繁にランチや公園、イベントなどのお誘いを送ってきま…
幼稚園のママさんと雑談していて 天気の話になり 何を勘違いしたのか 天気予報で明後日、10度くらい下がると言っていた気がして 明後日下がるかも?と天気予報で言ってたかもと話をしてしまったのですが ぼーっと天気予報…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
レタス
コメントありがとうございます
産後のホルモンバランスが影響して自律神経失調症、不安障害と診断されました😥
母乳分泌に関するホルモンが関係してるのかなと思いまして…
R4
母乳育児も関係はあるかと思いますよ!
影響受けやすい体質、受けにくい体質はあるかと思いますが😊
母乳育児やめて、薬で母乳とめてしまえば、
通常のホルモン量分泌にはもどりやすいと思います🙌
レタス
母乳育児だけがホルモンバランス崩してるわけじゃないですもんね😢
私も1人目の時は完母でホルモンバランスが乱れてる感じはしませんでしたが2人目は本当に精神面がしんどくて少しでもバランスが良くなればと思い😭
DKRRRRさんのお話も参考に移行を考えていきます🥲