
コメント

かずゆあ
結婚祝いは貰ったらお返しすると思います😆🙌
一般的に半返しとか言いますよね👍
ダイニングテーブルのお値段はわかりますか??
その値段と貰ったお金足した半分の金額くらいの物を返せばいいと思います🙂
半分でも中々いい値段しますよね?
お酒とかどうですかね?あとは何か食べ物で詰め合わせのセットのような感じはどうでしょうか?✨

ゆゆ
お義母さまに相談できるなら、旦那さまから相談していただいた方が良いです。
お返しはしますが、親族間ので何かルールがあるかもしれません。
うちの失敗談なのですが💦
主人の叔父(結婚式にも参列済)にお祝いで50万いただきお返しの件で義母に相談したところ、少しのお返しでいいとのことでしたので定価10万のカタログギフトが6万になっていたためそちらもお渡ししました。
ですが、お返しが多すぎると言われてしまいました…難しいですね😢
-
にこちゃんまん2
お返事ありがとうございます♪
実は旦那の両親は離婚しているんです…。
ゆゆさんの失敗談を聞いて、確かに親族間のルールあるかもとはっ!!としました。そこまで考えてなくて💦
助かりました。ありがとうございます♡- 1月11日
にこちゃんまん2
お返事ありがとうございます♪
金額の半分ですね!!なるほど😊
どのようなのが好みかわからないので困るんですが、お酒は大好きな方なのでお酒やおつまみをセットにするって言うのもいいかもですね♡
参考になりました!ありがとうございます♪