※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

ミルクの作り方について教えてください🙏作り方は以下の流れだと認識して…

ミルクの作り方について教えてください🙏

作り方は以下の流れだと認識しています。
・適量の粉ミルクを入れる
・少量のお湯で溶かす
・溶けたら「湯冷まし」というぬるいお湯で温度調整する

我が家はヤカンがないのでケトルで
水道水を沸かすことになるのですが
「湯冷まし」の作り方について分からない点があります。

【質問】
ネットには水道水を10分以上沸かす必要があると書いてありますが、ケトルで沸かしている方は何度も沸騰させてる(10分経つまで沸騰ボタンを繰り返し押してる)のでしょうか?それとも10分待たずに一度だけ沸騰させたものを使ってるのでしょうか?🤔

場合によってはヤカンを買わねば…と思い質問させていただきました🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

普通にポットのお湯使って、流水に哺乳瓶当てて冷ましてましたよ😌
確かに調べたらおっしゃる通りの事もたくさん出てくるけど、正直子育てに追われる中でそこまで意識高くいれませんでした🙄
姪甥、我が子2人それで育てましたが何ともないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    アドバイス有難うございます!
    日本のお水は安全というし大丈夫ですよね。。!

    そしてお子さん二人が元気に育ってるということで安心しました😂☺️✨
    明日から退院でどうしようとワタワタしてたので大変助かりました。。!

    有難うございます☺️

    • 2月9日
ロコ

カルキが完全に抜けるのようにするために10分ぐらい沸かした方が良いのではなかったですかね?

本当はミルクを溶かすお湯もしっかりカルキ抜きしたお湯の方が良いのだと思いますが、そこまで神経質にならなくても良いと思います☺️

我が家はヤカンがあったの、水筒を2本使って、熱いお湯用、湯冷まし用と分けてました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイス有難うございます!
    日本のお水は安全というし大丈夫ですよね。。!
    明日から退院でどうしようとワタワタしてたので大変助かりました。。!

    有難うございます☺️

    • 2月9日
ママリ

出先などでは
いろはす など飲料水使ってました!
お湯半分水半分でいいくらいになるように😊
我が家はウォーターサーバーなので お湯と水で作ります
実家にはサーバーなかったので
ポットのお湯を必要量いれて
水道水で冷やしてましたよ!
湯冷ましをわざわざ作る時間もないと思いますので
お湯だけ入れて水道水で冷やすのがいいと思います😊その場合はプラよりビンの哺乳瓶が早く冷える気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます!
    ウォーターサーバー楽そうですね。。検討します!

    冬ですし、まずは水道水で冷やす方法をしてみようかなと思います🙇‍♀️

    • 2月9日
ママリ🔰

我が家は湯冷ましではなく赤ちゃん用の水を常備して使ってます🙆‍♀️
お湯は普通にポットのお湯使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます!
    赤ちゃん用の水よさそうですね。。!
    できるだけ手間を省きたく、検討してみます!

    • 2月9日
deleted user

うちはミルクをお湯で溶かしたらペットボトルの水で割ってました!
加熱殺菌済みの軟水であれば赤ちゃん用として売られているものじゃなくても大丈夫ですよ☺️いろはすとか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有難うございます!
    いろはすでもいけるんですね。。!
    ちなみに、いろはすの場合は沸騰させなくてokという認識であってますでしょうか?🤔ごめ

    • 2月9日
  • deleted user

    退会ユーザー

    煮沸しなくても使えます☺️

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント有難うございます😭おお。。!そしたらとても楽ですね!使ってみたいと思います✨✨

    • 2月13日