![ゆっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホームメーカーと契約すると、次のステップや間取り変更が提案されますか?契約前と後の流れを教えてください。
今地元の大工さんと直接契約して家造りをしているのですが、ホームメーカーとかではないので、伝え漏れがあったり変更して欲しいと伝えても次の案でも変更されてなかったりとかなり適当といいますか、田舎の大工〜って感じです😅
ただ、我が家はちょっと特殊な環境のため、ホームメーカーでは建てられないのが現実で、この大工さんとうまくやっていくしかありません🥲🥲
そこで質問なのですが、普通ホームメーカーとかと契約すると、ホームメーカー側から次はここ決めましょう、次はこれをカタログから選んでくださいね!みたいな感じで提示されるんですよね??
また、契約前に間取りの変更とか何回もしてくれるものですか?
契約前と契約後の流れを教えてください🥹🥹
- ゆっぴー(2歳11ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
HMで家建てました。
間取りは契約前でも何度もやり直ししてもらいました。
進め方は基本的にHMから指示があります!
実家が知り合いの大工さんのとこで家を建てましたが、やはりHMとは違く対応が遅かったり、あまり融通がきかないなどはあったみたいです😅
![👀](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
👀
HMで働いてます🙌
基本は契約前に理想の間取りにたどり着くまで何度も何度も間取りの変更をしていって、契約後に内装の色や、壁紙の柄とかインテリア関係や外構などをつめていく感じですかね💡
まれに契約後にやっぱり間取りもうちょっと変えたいとなって全面変更されたりする人もいますので、あくまでも要望に従って…てなところはあると思います😅
-
ゆっぴー
ありがとうございます🥺
実際に働かれてる方のお話ありがたいです🙇♀️💦
なるほどですね!!
HMも契約前に間取りは何度も試行錯誤してもらえるんですね☺️インテリア関係はいつ決めるの?と思っていたので契約後決められるように準備しておきます🌻- 2月6日
-
👀
インテリアは特に女性の好みが強く反映される部分になるので、あらかじめインスタとかでこの色、柄がいいなーていう雰囲気を見つけておくと、この先の打ち合わせもスムーズに行きやすいかと思います💡
会社によってはこのメーカーしか使えない、とか、壁紙は白一択でアクセント柄は追加料金、とかいろいろあると思うのでそのあたりも気にしながら、ですかね😅
素敵なおうちになるといいですね💕- 2月7日
ゆっぴー
ありがとうございます🙇♀️💦
なるほどですね💡
かなり間取りなどと融通は利かせてくれていてこれ以上ないくらい私のわがままを飲んでくれたので私こそ我慢しないといけないのですが🥲一生に一度のことなので安心して家造りしたいでふすよね💧