※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

本を電子媒体に変えた方の体験や、検討したけれど変えなかった方の理由について教えてください。

本を買うのに紙媒体から電子媒体に変えた方、もしくは検討したことのある方いらっしゃいますか?
本棚がいっぱいになってしまって、今後漫画は相当絵が気に入ってる物以外はKindleとかで読もうかなあと検討してます。
場所取らないし寝転んでたりいつでも読めるし、、、
でも、紙の方が集めた感があるんですよね、、、
大好きな漫画のありがたみが薄まりそうという感覚が強いです、、、(漫画オタク笑)

電子に変えた方、どうでしたか?
また検討した上で変えなかった方、理由を教えてください!

コメント

みみん

夫もかなり紙の漫画もってますが今はみんなKindleとか電子にしてます!
私もずっとKindleです!
物増えないので良いなーと思います😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    やっぱりKindle派の方たくさんいらっしゃるんですね!
    本嵩張るしやっぱ電子ですかね〜🥺

    • 2月6日
あやの🔰

集めた感は、今あるだけで十分かなと思ってます!Kindleが便利だと思います♪

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    Kindleの使いやすさどうかなと思ってましたが、結構使ってる方いらっしゃるんですね✨

    • 2月6日
はじめてのママリ🔰

もう何年も前から電子書籍です!
昔から漫画が大好きで、集めすぎていつか床が抜けるんじゃないかと思ったので笑

いつでもどこでも読めるし、場所を取らないのでいいですよ。いつか要らなくなった時に売ることはできないですが。
電子書籍だけで1000冊近くあります笑
気になったらすぐ買えちゃうので、買いすぎ注意ですね、、

本当に本当に好きな漫画だけ選び抜いて時々紙でも買っています。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    漫画大好きさんですねー😊
    おっしゃる通りそれもネックなんですよね、、、
    人気漫画ならタイミング良ければ高値で売れるし、電子だとほんとひょいひょい買っちゃいそうで😂
    でもかなり電子に傾いてきました!
    今新しいの開拓してないので、今ある漫画の途中から電子にしていくしかないんですが、そこが大きな壁です😭

    • 2月6日